| タイトル | 薬物乱用・中毒百科 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤクブツ/ランヨウ/チュウドク/ヒャッカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yakubutsu/ran'yo/chudoku/hyakka |
| サブタイトル | 覚醒剤から咳止めまで |
| サブタイトルヨミ | カクセイザイ/カラ/セキドメ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kakuseizai/kara/sekidome/made |
| 著者 | 内藤/裕史‖著 |
| 著者ヨミ | ナイトウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内藤/裕史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Naito,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年東京都生まれ。札幌医科大学卒業。筑波大学名誉教授、茨城県立医療大学名誉教授。「中毒学の確立」により吉川英治文化賞受賞。著書に「健康食品・中毒百科」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000693270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000693270000 |
| 件名標目(漢字形) | 薬品中毒 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤクヒン/チュウドク |
| 件名標目(ローマ字形) | Yakuhin/chudoku |
| 件名標目(典拠コード) | 511431500000000 |
| 出版者 | 丸善 |
| 出版者ヨミ | マルゼン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Maruzen |
| 本体価格 | ¥4000 |
| 内容紹介 | 作用機序、急性・慢性中毒、耐性、離脱、再燃(フラッシュバック)、乱用の実態など、薬物乱用のすべてを体系的に解説。各種乱用物質の現状と将来の見通し、厄介な新規物質「デザイナードラッグ」についても詳述する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-621-08325-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-621-08325-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 11004414 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7924 |
| 出版者典拠コード | 310000197720000 |
| ページ数等 | 13,411p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 493.155 |
| NDC9版 | 493.155 |
| 図書記号 | ナヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:章末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1703 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 13 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150109 |
| 一般的処理データ | 20110126 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |