| タイトル | <オンナ・コドモ>のジャーナリズム |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンナ/コドモ/ノ/ジャーナリズム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Onna/kodomo/no/janarizumu |
| サブタイトル | ケアの倫理とともに |
| サブタイトルヨミ | ケア/ノ/リンリ/ト/トモ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kea/no/rinri/to/tomo/ni |
| 著者 | 林/香里‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,カオリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/香里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Kaori |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。同大学院情報学環教授。社会情報学、ジャーナリズム・マスメディア研究。著書に「「冬ソナ」にハマった私たち」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003792710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003792710000 |
| 件名標目(漢字形) | ジャーナリズム |
| 件名標目(カタカナ形) | ジャーナリズム |
| 件名標目(ローマ字形) | Janarizumu |
| 件名標目(典拠コード) | 510302200000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 社会的に排除され、見えなくされがちな女性、子ども、高齢者などの視点と声を反映した「オンナ・コドモ」のジャーナリズムの豊富な実践例をふまえ、ケアの倫理とともにメディア社会をトータルに活性化するための方法を提起。 |
| ジャンル名 | 35 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-022410-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022410-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 11005202 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 19,227,20p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 070.1 |
| NDC9版 | 070.1 |
| 図書記号 | ハオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p9〜20 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2011/03/13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1704 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1710 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/03/27 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110401 |
| 一般的処理データ | 20110201 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |