タイトル | イスラエル |
---|---|
タイトルヨミ | イスラエル |
タイトル標目(ローマ字形) | Isuraeru |
サブタイトル | 聖書と歴史ガイド |
サブタイトルヨミ | セイショ/ト/レキシ/ガイド |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seisho/to/rekishi/gaido |
件名標目(漢字形) | イスラエル-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | イスラエル-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Isuraeru-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520007610010000 |
出版者 | ミルトス |
出版者ヨミ | ミルトス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mirutosu |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 聖書の舞台であるイスラエルを、歴史的・聖書的な背景を主眼に解説したガイドブック。エルサレム、ユダ・死海地方、シナイ半島などのエリア別に、史跡や見どころを紹介。旅行のアドバイス、簡単なヘブライ語の会話も収録。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060020010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-89586-035-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-89586-035-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.2 |
TRCMARCNo. | 11006726 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8109 |
出版者典拠コード | 310000198850000 |
ページ数等 | 229p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | A |
NDC8版 | 292.85 |
NDC9版 | 292.79 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料形式 | A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | イスラエルの歴史略年表:p20〜21 イスラエルをよく知るために:p229 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1706 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110218 |
一般的処理データ | 20110210 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110210 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |