タイトル
|
シャーロック・ホームズ
|
タイトルヨミ
|
シャーロック/ホームズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sharokku/homuzu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723164300000000
|
巻次
|
11
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000011
|
多巻タイトル
|
まだらのひも事件
|
多巻タイトルヨミ
|
マダラ/ノ/ヒモ/ジケン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Madara/no/himo/jiken
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版のタイトル:名探偵シャーロック・ホームズ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
メイタンテイ/シャーロック/ホームズ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/sharokku/homuzu
|
著作(漢字形)
|
まだらの紐
|
著作(カタカナ形)
|
マダラ/ノ/ヒモ
|
著作(ローマ字形)
|
Madara/no/himo
|
著作(原語タイトル)
|
The adventure of the speckled band
|
著作(典拠コード)
|
800000236790000
|
著作(漢字形)
|
シャーロック・ホームズの冒険
|
著作(カタカナ形)
|
シャーロック/ホームズ/ノ/ボウケン
|
著作(ローマ字形)
|
Sharokku/homuzu/no/boken
|
著作(原語タイトル)
|
The adventures of Sherlock Holmes
|
著作(典拠コード)
|
800000049880000
|
著者
|
コナン・ドイル‖作
|
著者ヨミ
|
ドイル,アーサー・コナン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Doyle,Arthur Conan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
コナン/ドイル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doiru,Asa・Konan
|
著者標目(著者紹介)
|
1859年イギリス生まれ。医師であるかたわら小説を書き、世界的な人気を誇る「名探偵シャーロック・ホームズ」シリーズを生みだした。
|
記述形典拠コード
|
120000077670004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000077670000
|
著者
|
岡本/正樹‖絵
|
著者ヨミ
|
オカモト,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/正樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110004134110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004134110000
|
各巻の責任表示
|
内田/庶‖訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ウチダ,チカシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/庶
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Chikashi
|
記述形典拠コード
|
110001215530000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001215530000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
気味の悪い口笛とともに、ヘレンの姉は謎の死を遂げた。2年後、同じ口笛を聞いたヘレンの依頼で、ホームズとワトスンは現場へ向かう。「まだらのひも事件」ほか、「青い宝石」を収録。「コナン・ドイル物語」も掲載。
|
児童内容紹介
|
真夜中に、きみのわるい口ぶえがきこえ、とつぜんヘレンの姉がなぞの死をとげた。「まだらのひも…」と最期のことばをのこして。そして2年後、ヘレンが寝室(しんしつ)にいると、あの時とおなじ口ぶえが…。ヘレンのたのみで現場へむかうホームズたち。はたして、最期のことばの意味とは?「まだらのひも事件」のほか、「青い宝石」を収録。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-08061-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-08061-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.3
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-265-10555-7
|
セットISBN
|
4-265-10555-7
|
TRCMARCNo.
|
11008433
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.6
|
図書記号
|
ドシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
11
|
利用対象
|
B3B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1707
|
特殊な版表示
|
新装版
|
配本回数
|
全28巻1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20231027
|
一般的処理データ
|
20110222 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|