タイトル | 図書館へ行こう!図書館クイズ |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/エ/イコウ/トショカン/クイズ |
タイトル標目(ローマ字形) | Toshokan/e/iko/toshokan/kuizu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 723195700000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | 魅力的な図書委員会の活動・図書館行事のアイデア集 |
多巻タイトルヨミ | ミリョクテキ/ナ/トショ/イインカイ/ノ/カツドウ/トショカン/ギョウジ/ノ/アイデアシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Miryokuteki/na/tosho/iinkai/no/katsudo/toshokan/gyoji/no/aideashu |
各巻の責任表示 | 五十嵐/絹子‖編著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イガラシ,キヌコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五十嵐/絹子 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Igarashi,Kinuko |
記述形典拠コード | 110004769660000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004769660000 |
件名標目(漢字形) | 学校図書館 |
件名標目(カタカナ形) | ガッコウ/トショカン |
件名標目(ローマ字形) | Gakko/toshokan |
件名標目(典拠コード) | 510589400000000 |
件名標目(漢字形) | 図書館利用 |
件名標目(カタカナ形) | トショカン/リヨウ |
件名標目(ローマ字形) | Toshokan/riyo |
件名標目(典拠コード) | 511021100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図書館利用法 |
学習件名標目(カタカナ形) | トショカン/リヨウホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan/riyoho |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540289000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 学校図書館 |
学習件名標目(カタカナ形) | ガッコウ/トショカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Gakko/toshokan |
学習件名標目(典拠コード) | 540321800000000 |
出版者 | 国土社 |
出版者ヨミ | コクドシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 学校図書館のイメージを変える活動アイデア、本への関心を高める工夫、図書館活用力を伸ばす方法など、子どもたちの学びに役立ち、かつ楽しめる学校図書館の取り組みを紹介。コピーして使えるワークシートが充実。 |
児童内容紹介 | 図書館にある本や資料(しりょう)をさがして答えるクイズ、本への興味(きょうみ)を広げるクロスワード、読んだ本を記録するチャレンジカード、イベントをもりあげるアイデア集など、図書委員会の活動や図書館行事に役立つヒントや取り組みを紹介(しょうかい)。コピーして使えるワークシートがいっぱいです。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-337-30202-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-337-30202-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
TRCMARCNo. | 11010947 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
出版者典拠コード | 310000170720000 |
ページ数等 | 102p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 017.2 |
NDC9版 | 017.2 |
図書記号 | ト |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | BFI |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1708 |
配本回数 | 2配 |
ベルグループコード | 09H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20110304 |
一般的処理データ | 20110302 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110302 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | この本の使い方と特徴 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第1章 図書館へ行こう! 図書館クイズ |
第2階層目次タイトル | 図書館クイズ 小学校低学年No.1〜10 |
第2階層目次タイトル | 図書館クイズ 中学生No.1〜15 |
第2階層目次タイトル | 図書館 宝さがし (1)小学生版 |
第2階層目次タイトル | 図書館 宝さがし (2)中学生版 |
第1階層目次タイトル | 第2章 本をたのしもう! 読書にチャレンジ |
第2階層目次タイトル | 図書館クロスワード |
第2階層目次タイトル | 小学校1・2年生用/小学校3・4年生用/小学校5・6年生用 |
第2階層目次タイトル | 中学生用/えほん編/日本の近代文学編 |
第2階層目次タイトル | 読書ビンゴ(1)・(2)/本でビンゴ!/賞状 |
第2階層目次タイトル | 読書チャレンジカード |
第2階層目次タイトル | どくしょがんばりカード/読書のたび/読書マラソン/読書オリンピック/読書銀行貯金通帳 |
第1階層目次タイトル | 第3章 イベントをもりあげる! 図書館アイデア集 |
第2階層目次タイトル | 図書委員会 集会・読書まつりの発表シナリオ集 |
第2階層目次タイトル | 小学校 全校集会 発表シナリオ「本から生まれた本太郎」「本ころりん」「三びきのやぎのがらがらどん」「みんなちがってみんないい」 |
第2階層目次タイトル | 小学校 校内テレビ放映台本「冬こそ読書!読書強調月間」 |
第2階層目次タイトル | 中学校 読書集会 劇仕立てのブックトーク「図書館戦争」「マッチ売りの少女」「かぐや姫」 |
第2階層目次タイトル | なかよし読書[リーディングバディ] |
第2階層目次タイトル | 辞書引きチャンピオン大会 |
第2階層目次タイトル | 小学校3・4年生用/小学校4・5年生用/小学校5・6年生用/中学生用 |
第1階層目次タイトル | 第4章 元気の出る 図書館委員会の活動 |
第2階層目次タイトル | たのしくできる日常活動/図書委員の自覚を高める学習会/図書委員会の活動・アイデア特集 |
第1階層目次タイトル | あとがき |