資料詳細・全項目

タイトル 現代新・真空管技術事典
タイトルヨミ ゲンダイ/シン/シンクウカン/ギジュツ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Gendai/shin/shinkukan/gijutsu/jiten
サブタイトル 真空管が現代科学の礎をつくった!
サブタイトルヨミ シンクウカン/ガ/ゲンダイ/カガク/ノ/イシズエ/オ/ツクッタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinkukan/ga/gendai/kagaku/no/ishizue/o/tsukutta
著者 海老澤/徹‖著
著者ヨミ エビサワ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海老澤/徹
著者標目(ローマ字形) Ebisawa,Toru
著者標目(著者紹介) 1933年東京市生まれ。放射線測定器の開発、その後一転してフォノカートリッジの開発に携わる。『ステレオサウンド』等に寄稿連載。著書に「フォノカートリッジ大全」「コリンズ物語」など。
記述形典拠コード 110004788770000
著者標目(統一形典拠コード) 110004788770000
件名標目(漢字形) 電子管
件名標目(カタカナ形) デンシカン
件名標目(ローマ字形) Denshikan
件名標目(典拠コード) 511214700000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥2400
内容紹介 20世紀初めに発明された真空管は、科学技術の発展を常に支えていた。真空管前史から真空管の発明・発達まで、科学技術の発展の歴史を振り返る。真空管を使った回路や真空管の種類なども解説。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080080000
ISBN(13桁) 978-4-416-11101-7
ISBN(10桁) 978-4-416-11101-7
ISBNに対応する出版年月 2011.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11014563
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 239p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 549.4
NDC9版 549.4
図書記号 エゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1711
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110325
一般的処理データ 20110323 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110323
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0