タイトル
|
<意味順>英作文のすすめ
|
タイトルヨミ
|
イミジュン/エイサクブン/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Imijun/eisakubun/no/susume
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
676
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
676
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000676
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
田地野/彰‖著
|
著者ヨミ
|
タジノ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田地野/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tajino,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年兵庫県生まれ。英国ランカスター大学大学院言語学・現代英語研究科博士課程修了。言語学博士。京都大学高等教育研究開発推進センター教授。著書に「「創る英語」を楽しむ」など。
|
記述形典拠コード
|
110002524460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002524460000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-作文
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-サクブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-sakubun
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310250000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-文法
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-ブンポウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-bunpo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310780000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英作文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイサクブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eisakubun
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540517900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英文法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイブンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eibunpo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という順序の決まったボックスに言葉を入れることで、英作文を楽しく簡単に理解する方法を紹介します。
|
児童内容紹介
|
日本語なら「トムがボールをけった」「ボールをトムがけった」と語順を入れ換えても通じますが、英語では正しい語順がとても重要です。難しい文法も角度を変えて理解できる、「意味順ボックス」を使ったユニークな英文法の発想を紹介します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-500676-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-500676-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11015418
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,196p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
836
|
NDC9版
|
836
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p195〜196
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1712
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20110401
|
一般的処理データ
|
20110328 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110328
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|