タイトル | なるほど日本地名事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ナルホド/ニホン/チメイ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Naruhodo/nihon/chimei/jiten |
タイトル標目(全集典拠コード) | 723268600000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | 宮城県〜神奈川県 |
多巻タイトルヨミ | ミヤギケン/カナガワケン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Miyagiken/kanagawaken |
著者 | 蟻川/明男‖著 |
著者ヨミ | アリカワ,アキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蟻川/明男 |
著者標目(ローマ字形) | Arikawa,Akio |
著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員。著書に「世界地名語源辞典」「世界地名の旅」など。 |
記述形典拠コード | 110001364240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001364240000 |
件名標目(漢字形) | 地名 |
件名標目(カタカナ形) | チメイ |
件名標目(ローマ字形) | Chimei |
件名標目(典拠コード) | 510467100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地名 |
学習件名標目(カタカナ形) | チメイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chimei |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540297600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 日本 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニホン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nihon |
学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宮城県 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミヤギケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Miyagiken |
学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
学習件名標目(典拠コード) | 540329700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 福島県 |
学習件名標目(カタカナ形) | フクシマケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Fukushimaken |
学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540488900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 栃木県 |
学習件名標目(カタカナ形) | トチギケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Tochigiken |
学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540407000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 茨城県 |
学習件名標目(カタカナ形) | イバラキケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ibarakiken |
学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540518600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 千葉県 |
学習件名標目(カタカナ形) | チバケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Chibaken |
学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540270100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新潟県 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニイガタケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Niigataken |
学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540381800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 群馬県 |
学習件名標目(カタカナ形) | グンマケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Gunmaken |
学習件名標目(ページ数) | 28-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540507200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 埼玉県 |
学習件名標目(カタカナ形) | サイタマケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Saitamaken |
学習件名標目(ページ数) | 32-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540301700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 神奈川県 |
学習件名標目(カタカナ形) | カナガワケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanagawaken |
学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540486500000000 |
出版者 | 大月書店 |
出版者ヨミ | オオツキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 地名の由来から地域の歴史や地形が見えてくる! 日本の地名をイラストで楽しく紹介。2は、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県、新潟県、群馬県、埼玉県、神奈川県の山や川の名前・市町村の名前の起源を掲載。 |
児童内容紹介 | 中国語で「すぐれた台地」を意味する「仙台(せんだい)」。入間川を西から東へこえたところなので「川越(かわごえ)」。宮城(みやぎ)県、福島県、栃木(とちぎ)県、茨城(いばらき)県、千葉県、新潟(にいがた)県、群馬(ぐんま)県、埼玉(さいたま)県、神奈川(かながわ)県の山・川・市町村の名前の起源(きげん)を教えます。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
ISBN(13桁) | 978-4-272-40812-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-272-40812-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
セットISBN(13桁) | 978-4-272-40810-8 |
セットISBN | 4-272-40810-8 |
TRCMARCNo. | 11017517 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
出版者典拠コード | 310000162890000 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 21×22cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 291.034 |
NDC9版 | 291.0189 |
図書記号 | アナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | B3B5 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1713 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20110408 |
一般的処理データ | 20110406 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110406 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 山や川の名前・市町村の名前の起源は? |
---|---|
第1階層目次タイトル | 宮城県 |
第2階層目次タイトル | 阿武隈川 |
第2階層目次タイトル | 栗駒山 |
第2階層目次タイトル | 蔵王山 |
第2階層目次タイトル | 鳴子温泉 |
第2階層目次タイトル | 牡鹿半島 |
第2階層目次タイトル | 金華山 |
第2階層目次タイトル | 名取川 |
第2階層目次タイトル | 松島湾 |
第2階層目次タイトル | 岩沼 |
第2階層目次タイトル | 塩竈 |
第2階層目次タイトル | 白石 |
第2階層目次タイトル | 仙台 |
第2階層目次タイトル | 石巻 |
第2階層目次タイトル | 蕪栗沼 |
第2階層目次タイトル | 気仙沼 |
第2階層目次タイトル | 多賀城 |
第1階層目次タイトル | 福島県 |
第2階層目次タイトル | 会津盆地 |
第2階層目次タイトル | 猪苗代湖 |
第2階層目次タイトル | 磐梯山 |
第2階層目次タイトル | 燧ケ岳 |
第2階層目次タイトル | 安積疎水 |
第2階層目次タイトル | 安達太良山 |
第2階層目次タイトル | 吾妻山 |
第2階層目次タイトル | 阿武隈高地 |
第2階層目次タイトル | 郡山盆地 |
第2階層目次タイトル | 福島盆地 |
第2階層目次タイトル | 会津若松 |
第2階層目次タイトル | 喜多方 |
第2階層目次タイトル | 白河 |
第2階層目次タイトル | 須賀川 |
第2階層目次タイトル | いわき |
第2階層目次タイトル | 郡山 |
第2階層目次タイトル | 相馬 |
第2階層目次タイトル | 二本松 |
第2階層目次タイトル | 福島 |
第1階層目次タイトル | 栃木県 |
第2階層目次タイトル | 足尾山地 |
第2階層目次タイトル | 華厳の滝 |
第2階層目次タイトル | 戦場ケ原 |
第2階層目次タイトル | 中禅寺湖 |
第2階層目次タイトル | 鬼怒川 |
第2階層目次タイトル | 帝釈山地 |
第2階層目次タイトル | 八溝山地 |
第2階層目次タイトル | 渡良瀬川 |
第2階層目次タイトル | 足利 |
第2階層目次タイトル | 鹿沼 |
第2階層目次タイトル | 栃木 |
第2階層目次タイトル | 日光 |
第2階層目次タイトル | 壬生 |
第2階層目次タイトル | 宇都宮 |
第2階層目次タイトル | 小山 |
第2階層目次タイトル | 益子 |
第2階層目次タイトル | 真岡 |
第1階層目次タイトル | 茨城県 |
第2階層目次タイトル | 鹿島灘 |
第2階層目次タイトル | 筑波山 |
第2階層目次タイトル | 那珂川 |
第2階層目次タイトル | 常陸台地 |
第2階層目次タイトル | 霞ケ浦 |
第2階層目次タイトル | 関東平野 |
第2階層目次タイトル | 常総台地 |
第2階層目次タイトル | 利根川 |
第2階層目次タイトル | 古河 |
第2階層目次タイトル | 日立 |
第2階層目次タイトル | 水戸 |
第2階層目次タイトル | 結城 |
第2階層目次タイトル | 鹿嶋 |
第2階層目次タイトル | つくば |
第2階層目次タイトル | 土浦 |
第2階層目次タイトル | 坂東 |
第1階層目次タイトル | 千葉県 |
第2階層目次タイトル | 犬吠埼 |
第2階層目次タイトル | 印旛沼 |
第2階層目次タイトル | 九十九里浜 |
第2階層目次タイトル | 下総台地 |
第2階層目次タイトル | 手賀沼 |
第2階層目次タイトル | 安房 |
第2階層目次タイトル | 上総台地 |
第2階層目次タイトル | 鋸山 |
第2階層目次タイトル | 野島崎 |
第2階層目次タイトル | 房総半島 |
第2階層目次タイトル | 香取 |
第2階層目次タイトル | 佐倉 |
第2階層目次タイトル | 銚子 |
第2階層目次タイトル | 成田 |
第2階層目次タイトル | 浦安 |
第2階層目次タイトル | 君津 |
第2階層目次タイトル | 館山 |
第2階層目次タイトル | 千葉 |
第2階層目次タイトル | 習志野 |
第1階層目次タイトル | 新潟県 |
第2階層目次タイトル | 阿賀野川 |
第2階層目次タイトル | 越後平野 |
第2階層目次タイトル | 佐渡島 |
第2階層目次タイトル | 信濃川 |
第2階層目次タイトル | 高田平野 |
第2階層目次タイトル | 北陸 |
第2階層目次タイトル | 妙高山 |
第2階層目次タイトル | 湯沢温泉 |
第2階層目次タイトル | 柏崎 |
第2階層目次タイトル | 新発田 |
第2階層目次タイトル | 新潟 |
第2階層目次タイトル | 村上 |
第2階層目次タイトル | 糸魚川 |
第2階層目次タイトル | 小千谷 |
第2階層目次タイトル | 上越 |
第2階層目次タイトル | 十日町 |
第2階層目次タイトル | 長岡 |
第1階層目次タイトル | 群馬県 |
第2階層目次タイトル | 浅間山 |
第2階層目次タイトル | 草津温泉 |
第2階層目次タイトル | 三国山脈 |
第2階層目次タイトル | 妙義山 |
第2階層目次タイトル | 赤城山 |
第2階層目次タイトル | 尾瀬ケ原 |
第2階層目次タイトル | 沼田盆地 |
第2階層目次タイトル | 榛名山 |
第2階層目次タイトル | 安中 |
第2階層目次タイトル | 高崎 |
第2階層目次タイトル | 嬬恋 |
第2階層目次タイトル | 富岡 |
第2階層目次タイトル | 伊勢崎 |
第2階層目次タイトル | 太田 |
第2階層目次タイトル | 桐生 |
第2階層目次タイトル | 前橋 |
第1階層目次タイトル | 埼玉県 |
第2階層目次タイトル | 関東山地 |
第2階層目次タイトル | 雲取山 |
第2階層目次タイトル | 秩父盆地 |
第2階層目次タイトル | 長瀞 |
第2階層目次タイトル | 荒川 |
第2階層目次タイトル | 入間川 |
第2階層目次タイトル | 大宮台地 |
第2階層目次タイトル | 狭山丘陵 |
第2階層目次タイトル | 川越 |
第2階層目次タイトル | 所沢 |
第2階層目次タイトル | 深谷 |
第2階層目次タイトル | 本庄 |
第2階層目次タイトル | 川口 |
第2階層目次タイトル | 熊谷 |
第2階層目次タイトル | さいたま |
第2階層目次タイトル | 新座 |
第1階層目次タイトル | 神奈川県 |
第2階層目次タイトル | 足柄平野 |
第2階層目次タイトル | 丹沢山地 |
第2階層目次タイトル | 箱根山 |
第2階層目次タイトル | 秦野盆地 |
第2階層目次タイトル | 江ノ島 |
第2階層目次タイトル | 相模川 |
第2階層目次タイトル | 湘南海岸 |
第2階層目次タイトル | 三浦半島 |
第2階層目次タイトル | 厚木 |
第2階層目次タイトル | 小田原 |
第2階層目次タイトル | 鎌倉 |
第2階層目次タイトル | 茅ケ崎 |
第2階層目次タイトル | 浦賀 |
第2階層目次タイトル | 川崎 |
第2階層目次タイトル | 横須賀 |
第2階層目次タイトル | 横浜 |
第1階層目次タイトル | 参考文献 |