資料詳細・全項目

タイトル まいごのまめのつる
タイトルヨミ マイゴ/ノ/マメ/ノ/ツル
タイトル標目(ローマ字形) Maigo/no/mame/no/tsuru
シリーズ名 こどものとも絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607485100000000
著者 こだま/ともこ‖さく
著者ヨミ コダマ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小玉/知子
著者標目(ローマ字形) Kodama,Tomoko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。早稲田大学英文科卒業。雑誌社勤務を経て、児童文学の翻訳を行なっている。
記述形典拠コード 110000397060001
著者標目(統一形典拠コード) 110000397060000
著者 おりも/きょうこ‖え
著者ヨミ オリモ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 織茂/恭子
著者標目(ローマ字形) Orimo,Kyoko
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。東京芸術大学絵画科(油絵専攻)卒業。会社勤務の後、絵本の創作をはじめる。
記述形典拠コード 110000250800001
著者標目(統一形典拠コード) 110000250800000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 マグばあさんは、野菜作りは上手だけれど料理はだめ。メグばあさんは、料理は上手だけれど野菜作りはだめで、2人は仲が悪い。ところが、マグばあさんの豆のつるがのびて、メグばあさんの庭で実をつけて…。
児童内容紹介 やさいをそだてるのがじょうずなマグばあさんと、おりょうりをつくるのがじょうずなメグばあさん。ふたりはおたがいをうらやましくおもっているのになかがわるく、あいさつもしませんでした。ところが、マグばあさんのまめのつるが、メグばあさんのにわまでのびて、みをつけていたので、ふたりはいいあいになりますが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-2650-4
ISBN(10桁) 978-4-8340-2650-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.4
ISBNに対応する出版年月 2011.4
TRCMARCNo. 11017813
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 20×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 オマ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 コマ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1713
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110408
一般的処理データ 20110406 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110406
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0