タイトル
|
きちんとわかる燃料電池
|
タイトルヨミ
|
キチン/ト/ワカル/ネンリョウ/デンチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kichin/to/wakaru/nenryo/denchi
|
シリーズ名
|
産総研ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サンソウケン/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sansoken/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607366200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
08
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
著者
|
産業技術総合研究所‖著
|
著者ヨミ
|
サンギョウ/ギジュツ/ソウゴウ/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
産業技術総合研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sangyo/Gijutsu/Sogo/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000888430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000888430000
|
件名標目(漢字形)
|
燃料電池
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンリョウ/デンチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nenryo/denchi
|
件名標目(典拠コード)
|
511281500000000
|
出版者
|
白日社
|
出版者ヨミ
|
ハクジツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakujitsusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
燃料電池の実用化に向けて産業技術総合研究所がどのような取り組みを続けてきたか、いま何に取り組んでいるかを、課題を含めて語り、固体高分子形燃料電池と固体酸化物形燃料電池についての具体的な研究内容を詳しく紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89173-130-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89173-130-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11017969
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6988
|
出版者典拠コード
|
310000192530000
|
ページ数等
|
345p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
572.1
|
NDC9版
|
572.1
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p341〜345
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1713
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110408
|
一般的処理データ
|
20110407 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110407
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|