タイトル | 日本全国の電車 |
---|---|
タイトルヨミ | ニッポン/ゼンコク/ノ/デンシャ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/zenkoku/no/densha |
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ニホン/ゼンコク/ノ/デンシャ |
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Nihon/zenkoku/no/densha |
シリーズ名 | 大解説!のりもの図鑑DX |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイカイセツ/ノリモノ/ズカン/デラックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Daikaisetsu/norimono/zukan/derakkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ダイカイセツ/ノリモノ/ズカン/DX |
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ダイカイセツ/ノリモノ/ズカン/ディーエックス |
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Daikaisetsu/norimono/zukan/diekkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608172800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
著者 | 小賀野/実‖監修・写真 |
著者ヨミ | オガノ,ミノル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小賀野/実 |
著者標目(ローマ字形) | Ogano,Minoru |
記述形典拠コード | 110000216380000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000216380000 |
件名標目(漢字形) | 電車 |
件名標目(カタカナ形) | デンシャ |
件名標目(ローマ字形) | Densha |
件名標目(典拠コード) | 511217500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電車 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Densha |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540580400000000 |
学習件名標目(漢字形) | JR |
学習件名標目(カタカナ形) | ジェーアール |
学習件名標目(ローマ字形) | Jearu |
学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540604800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 私鉄 |
学習件名標目(カタカナ形) | シテツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shitetsu |
学習件名標目(ページ数) | 14-17,36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540489300000000 |
学習件名標目(漢字形) | リニアモーターカー |
学習件名標目(カタカナ形) | リニア/モーター/カー |
学習件名標目(ローマ字形) | Rinia/mota/ka |
学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540206600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地下鉄 |
学習件名標目(カタカナ形) | チカテツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikatetsu |
学習件名標目(ページ数) | 42-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540297300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 路面電車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ロメン/デンシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Romen/densha |
学習件名標目(ページ数) | 50-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540544100000000 |
学習件名標目(漢字形) | モノレール |
学習件名標目(カタカナ形) | モノレール |
学習件名標目(ローマ字形) | Monoreru |
学習件名標目(ページ数) | 56-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540198600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新交通システム |
学習件名標目(カタカナ形) | シン/コウツウ/システム |
学習件名標目(ローマ字形) | Shin/kotsu/shisutemu |
学習件名標目(ページ数) | 60-64 |
学習件名標目(典拠コード) | 540638000000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥850 |
内容紹介 | 北海道から沖縄まで、みんなの町を走る電車が大集合! JR、私鉄、地下鉄、路面電車、モノレールなど、さまざまな車両を写真と詳しい解説で紹介します。 |
児童内容紹介 | 電気(でんき)をつかい、モーターの力(ちから)ではしる電車(でんしゃ)には、いろいろなしゅるいがあります。通勤(つうきん)電車、観光(かんこう)電車、地下鉄(ちかてつ)、モノレール、新交通(しんこうつう)システムなど、日本全国(にほんぜんこく)をはしる電車をたくさんしょうかいします。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
ISBN(13桁) | 978-4-591-12457-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-12457-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.6 |
TRCMARCNo. | 11030129 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201106 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 64p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 546.5 |
NDC9版 | 546.5 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | AB1 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1722 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20130614 |
一般的処理データ | 20110614 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110614 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | ★いろいろ あるよ! 電車の 種類 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 東京の電車 |
第2階層目次タイトル | JRの電車(1) |
第2階層目次タイトル | 中央・総武線/山手線/京浜東北線/中央線 |
第2階層目次タイトル | JRの電車(2) |
第2階層目次タイトル | 埼京線/りんかい線/横浜線/南武線/川越・八高線 常磐線/京葉線/武蔵野線 |
第2階層目次タイトル | 大解説! 通勤電車(東武 50090系 TJライナー) |
第2階層目次タイトル | 私鉄の電車(1) |
第2階層目次タイトル | 西武鉄道/東武鉄道/京成電鉄/芝山鉄道/北総鉄道/京浜急行電鉄 |
第2階層目次タイトル | 私鉄の電車(2) |
第2階層目次タイトル | 京王電鉄/小田急電鉄/東京急行電鉄/横浜高速鉄道 |
第2階層目次タイトル | 大解説! 2階建て電車(JR東日本 215系 ダブルデッカーライナー) |
第2階層目次タイトル | 東京に 集まる 中距離電車 |
第2階層目次タイトル | 湘南新宿ライン/横須賀・総武本線/常磐線/つくばエクスプレス/中央本線 |
第1階層目次タイトル | 全国の電車 |
第2階層目次タイトル | 北海道・東北地方を 走る 電車 |
第2階層目次タイトル | 函館本線・千歳線/弘南鉄道/奥羽本線/田沢湖線/東北本線/仙台空港鉄道 |
第2階層目次タイトル | 関東地方を 走る 電車 |
第2階層目次タイトル | 上越線・吾妻線・両毛線/上越線・信越本線/上信電鉄/上毛電気鉄道/日光線/秩父鉄道/新京成電鉄/横浜高速鉄道/総武本線/相模鉄道/江ノ島電鉄 |
第2階層目次タイトル | 中部地方を 走る 電車 |
第2階層目次タイトル | 急行「きたぐに」/白新線/北越急行/上田電鉄/伊豆箱根鉄道/岳南鉄道/えちぜん鉄道/富山地方鉄道/飯田線/名古屋鉄道/東海道本線 |
第2階層目次タイトル | 近畿地方を 走る 電車 |
第2階層目次タイトル | 京阪電気鉄道/阪急電鉄/叡山電鉄/東海道・山陽本線/阪神電気鉄道/近畿日本鉄道/南海電気鉄道/山陽電気鉄道/神戸電鉄 |
第2階層目次タイトル | 中国・四国・九州地方を 走る 特急 |
第2階層目次タイトル | 一畑電車/予讃線/瀬戸大橋線/西日本鉄道/鹿児島本線/長崎本線 |
第2階層目次タイトル | 大解説! 観光電車(富士急行 1000系 富士登山電車) |
第2階層目次タイトル | おもしろい 私鉄の電車 |
第2階層目次タイトル | 南海電気鉄道「天空」 |
第2階層目次タイトル | ★ユニークな 電車 和歌山電鐵 |
第2階層目次タイトル | ★登山電車 箱根登山鉄道 |
第2階層目次タイトル | ジョイフルトレイン |
第2階層目次タイトル | お座敷電車 華/お座敷電車 NO・DO・KA/きらきら うえつ/ハイグレード車 和/欧風電車 彩/お座敷電車 宴/多目的電車 ニューなのはな |
第1階層目次タイトル | 大都市の電車 |
第2階層目次タイトル | 大解説! リニア地下鉄(東京都交通局 都営大江戸線 12-000形) |
第2階層目次タイトル | 東京の地下鉄 |
第2階層目次タイトル | 副都心線/都営浅草線/都営三田線/都営新宿線/銀座線/丸の内線/日比谷線/東西線/千代田線/有楽町線/半蔵門線/南北線 |
第2階層目次タイトル | 全国各地の地下鉄 |
第2階層目次タイトル | 札幌市交通局/仙台市交通局/横浜市交通局/名古屋市交通局/京都市交通局/大阪市交通局/神戸市交通局/福岡市交通局 |
第2階層目次タイトル | 地下鉄に 乗り入れる 電車 |
第2階層目次タイトル | 埼玉高速鉄道/京葉高速鉄道/JR東日本/京王電鉄/東武鉄道/西武鉄道/東京急行電鉄/小田急電鉄/京阪電気鉄道/北大阪急行電鉄/北神急行電鉄/JR九州 |
第2階層目次タイトル | 大解説! 路面電車(富山ライトレール TLR0600形) |
第2階層目次タイトル | 路面電車(1) |
第2階層目次タイトル | 札幌市交通局/函館市交通局/東京都交通局/豊橋鉄道/万葉線/富山地方鉄道/福井鉄道/京福電気鉄道/阪堺電気鉄道/岡山電気鉄道/広島電鉄 |
第2階層目次タイトル | 路面電車(2) |
第2階層目次タイトル | 土佐電気鉄道/伊予鉄道/長崎電気軌道/熊本市交通局/鹿児島市交通局 |
第2階層目次タイトル | ★楽しい 路面電車 外国電車/レトロ電車/坊っちゃん列車 |
第2階層目次タイトル | 大解説! モノレール |
第2階層目次タイトル | (沖縄都市モノレール 1000形/東京都交通局 40形) |
第2階層目次タイトル | 全国のモノレール |
第2階層目次タイトル | 東京モノレール/多摩都市モノレール/千葉都市モノレール/大阪高速鉄道/湘南モノレール/北九州高速鉄道 |
第2階層目次タイトル | 大解説! 新交通システム(横浜新都市交通 シーサイドライン 1000形) |
第2階層目次タイトル | 全国の新交通システム |
第2階層目次タイトル | ゆりかもめ/山万/埼玉新都市交通/西武鉄道/広島高速交通/東京都交通局/大阪市交通局/神戸新交通 |
第2階層目次タイトル | ★リニアモーターカー/ガイドウェイパス/トロリーバス |