タイトル
|
うちの子、最高!
|
タイトルヨミ
|
ウチ/ノ/コ/サイコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchi/no/ko/saiko
|
サブタイトル
|
子どもたちに伝えたい!親として、おとなとして、地域として
|
サブタイトルヨミ
|
コドモタチ/ニ/ツタエタイ/オヤ/ト/シテ/オトナ/ト/シテ/チイキ/ト/シテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/ni/tsutaetai/oya/to/shite/otona/to/shite/chiiki/to/shite
|
著作(漢字形)
|
うちの子、最高!
|
著作(カタカナ形)
|
ウチ/ノ/コ/サイコウ
|
著作(ローマ字形)
|
Uchi/no/ko/saiko
|
著作(典拠コード)
|
800000361270000
|
著者
|
熊丸/みつ子‖著
|
著者ヨミ
|
クママル,ミツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊丸/みつ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumamaru,Mitsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年福岡県生まれ。幼稚園教諭を経て、幼児教育専門家。福岡県子育てアドバイザー。福岡県家庭教育推進委員。2004年母子保健奨励賞受賞。著書に「大丈夫!子育て順調よ!」など。
|
記述形典拠コード
|
110004117820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004117820000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
子どもたちを幸せにするのはおとなの責任。では、おとなとして、地域として、子どもたちにできることは何か? 幼児教育専門家として講師活動を続ける著者が、「うちの子、最高!」という気持ちになれるメッセージを伝える。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7803-0457-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7803-0457-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11033917
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者典拠コード
|
310000165720000
|
ページ数等
|
146p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
図書記号
|
クウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1725
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250404
|
一般的処理データ
|
20110705 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110705
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|