タイトル
|
ハングリーであれ、愚かであれ。
|
タイトルヨミ
|
ハングリー/デ/アレ/オロカ/デ/アレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hanguri/de/are/oroka/de/are
|
サブタイトル
|
スティーブ・ジョブズ最強脳は不合理に働く
|
サブタイトルヨミ
|
スティーブ/ジョブズ/サイキョウノウ/ワ/フゴウリ/ニ/ハタラク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sutibu/jobuzu/saikyono/wa/fugori/ni/hataraku
|
著者
|
竹内/一正‖著
|
著者ヨミ
|
タケウチ,カズマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/一正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Kazumasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年岡山県生まれ。徳島大学工学部大学院修了。ビジネスコンサルタント事務所「オフィス・ケイ」代表。著書に「スティーブ・ジョブズ」「世界を驚かせた日本人の発明力」など。
|
記述形典拠コード
|
110003943360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003943360000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jobs,Steve
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Jobuzu,Sutibu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ジョブズ,スティーブ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000342990000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
なぜ、満たされた状態でなく、ハングリーでなくてはいけないのか。なぜ「賢く」ではなく「愚か」でなくてはいけないのか。脳科学を切り口に不合理な最強脳を持つジョブズの実情に迫る。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020010010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-330964-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-330964-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11034191
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
335.13
|
NDC9版
|
335.13
|
図書記号
|
タハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
スティーブ・ジョブズ略歴:p222〜223
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1725
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110708
|
一般的処理データ
|
20110706 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110706
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|