トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 学校あるなしクイズ
タイトルヨミ ガッコウ/アル/ナシ/クイズ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/aru/nashi/kuizu
著者 夢現舎‖編
著者ヨミ ムゲンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 夢現舎
著者標目(ローマ字形) Mugensha
記述形典拠コード 210000908030000
著者標目(統一形典拠コード) 210000908030000
件名標目(漢字形) クイズ
件名標目(カタカナ形) クイズ
件名標目(ローマ字形) Kuizu
件名標目(典拠コード) 510143800000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 「ある」と「なし」の欄に並んでいる言葉の共通点を探して、クイズに答えよう! 108問の「あるなし」クイズを小学校の科目ごとに収録。解答記入欄つき。
児童内容紹介 「ある」は「メートル、インチ、ヤード」。「なし」は「ヌードル、オンチ、ラード」。さて、「マイル」はどっちに入る?「ある」と「なし」にならんでいる言葉(ことば)をよーく見て、どんな共通点(きょうつうてん)があるかを考え、クイズに答えよう!学校の科目ごとに、合計108問(もん)のクイズがのっているよ。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150040
ISBN(13桁) 978-4-593-59420-7
ISBN(10桁) 978-4-593-59420-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.7
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11034204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 127p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 798
NDC9版 798
図書記号 ガ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1725
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20110708
一般的処理データ 20110706 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110706
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 国語であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第2章 算数であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第3章 理科であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第4章 社会であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第5章 体育であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第6章 音楽・図工であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第7章 給食であるなし
第2階層目次タイトル こたえ
第1階層目次タイトル 第8章 生活であるなし
第2階層目次タイトル こたえ