トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 太陽電池はどのように発明され、成長したのか
タイトルヨミ タイヨウ/デンチ/ワ/ドノヨウニ/ハツメイ/サレ/セイチョウ/シタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Taiyo/denchi/wa/donoyoni/hatsumei/sare/seicho/shita/noka
サブタイトル 太陽電池開発の歴史
サブタイトルヨミ タイヨウ/デンチ/カイハツ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taiyo/denchi/kaihatsu/no/rekishi
著者 桑野/幸徳‖著
著者ヨミ クワノ,ユキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑野/幸徳
著者標目(ローマ字形) Kuwano,Yukinori
著者標目(著者紹介) 1941年生まれ。熊本大学理学部卒業、大阪大学工学博士。太陽光発電技術研究組合理事長、オプテックス株式会社取締役等。アモルファス太陽電池の開発業績で科学技術庁長官賞等を受賞。
記述形典拠コード 110000374380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000374380000
著者 日本太陽エネルギー学会‖編
著者ヨミ ニホン/タイヨウ/エネルギー/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本太陽エネルギー学会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Taiyo/Enerugi/Gakkai
記述形典拠コード 210000037600000
著者標目(統一形典拠コード) 210000037600000
件名標目(漢字形) 太陽電池
件名標目(カタカナ形) タイヨウ/デンチ
件名標目(ローマ字形) Taiyo/denchi
件名標目(典拠コード) 511127100000000
出版者 オーム社
出版者ヨミ オームシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Omusha
本体価格 ¥1800
内容紹介 地球環境問題やエネルギー問題が顕在化する中、大きな注目を集める太陽電池と太陽光発電。この独創的な発明や発見がどのようになされたか、山積する困難な問題をどのように乗り越えて事業化したか、研究開発の歴史を振り返る。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080080000
ジャンル名(図書詳細) 120050030000
ジャンル名(図書詳細) 120050040000
ISBN(13桁) 978-4-274-50348-1
ISBN(10桁) 978-4-274-50348-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.8
ISBNに対応する出版年月 2011.8
TRCMARCNo. 11038582
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0742
出版者典拠コード 310000163040000
ページ数等 16,430p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 549.51
NDC9版 549.51
図書記号 クタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p419〜428
『週刊新刊全点案内』号数 1729
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110805
一般的処理データ 20110729 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110729
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0