タイトル
|
人のくらしを助けてくれるはたらく動物大研究
|
タイトルヨミ
|
ヒト/ノ/クラシ/オ/タスケテ/クレル/ハタラク/ドウブツ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/no/kurashi/o/tasukete/kureru/hataraku/dobutsu/daikenkyu
|
サブタイトル
|
犬・馬・牛からタカ・イルカまで
|
サブタイトルヨミ
|
イヌ/ウマ/ウシ/カラ/タカ/イルカ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inu/uma/ushi/kara/taka/iruka/made
|
著者
|
森/裕司‖監修
|
著者ヨミ
|
モリ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/裕司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Yuji
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
記述形典拠コード
|
110003277670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003277670000
|
著者
|
武内/ゆかり‖監修
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ユカリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武内/ゆかり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Yukari
|
記述形典拠コード
|
110003656840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003656840000
|
著者
|
造事務所‖編集・構成
|
著者ヨミ
|
ゾウ/ジムショ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
造事務所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zo/Jimusho
|
記述形典拠コード
|
210000383020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000383020000
|
件名標目(漢字形)
|
家畜
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510541900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はたらく動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタラク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hataraku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
家畜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カチク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,12-13,38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
民話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540422700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
童話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dowa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540494300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
補助犬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホジョケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hojoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540654700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
救助犬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウジョケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyujoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
警察犬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイサツケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keisatsuken
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540536900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45,54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
第一次世界大戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイイチジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiichiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
セラピー犬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セラピーケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Serapiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540128700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大道芸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイドウゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daidogei
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309200000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
害虫を退治するアイガモ、人の目の代わりをする盲導犬、山道や岩場でも軽々と荷物を運ぶヤク…。強いパワーではたらく動物から、人を楽しませる動物まで、人のためにはたらく動物を写真とともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
昔から自然のなかでともに生きてきた人間と動物。移動(いどう)や運送を手助けする馬や牛、人の目・耳・手足の代わりになる犬など、特別な力を生かしてはたらく動物たちを紹介(しょうかい)。また、人と動物のかかわりの歴史も説明する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-78153-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-78153-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11041235
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
645
|
NDC9版
|
645
|
図書記号
|
ヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1731
|
ベルグループコード
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20120608
|
一般的処理データ
|
20110824 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110824
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|