| タイトル | きのこのチカラ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キノコ/ノ/チカラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kinoko/no/chikara |
| サブタイトル | きのこ的生き方のすすめ |
| サブタイトルヨミ | キノコテキ/イキカタ/ノ/ススメ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kinokoteki/ikikata/no/susume |
| 著者 | 飯沢/耕太郎‖著 |
| 著者ヨミ | イイザワ,コウタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯沢/耕太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iizawa,Kotaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年宮城県生まれ。写真評論家。「きのこのメッセンジャー」としても活動。「写真美術館へようこそ」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「世界のキノコ切手」「きのこ文学名作選」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000050630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000050630000 |
| 件名標目(漢字形) | きのこ |
| 件名標目(カタカナ形) | キノコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
| 件名標目(典拠コード) | 510024300000000 |
| 出版者 | マガジンハウス |
| 出版者ヨミ | マガジン/ハウス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Magajin/Hausu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | きのこには、人を幸せにするチカラがある! 古今東西のきのこカルチャー・シーンをたどりながら、きのこたちと共生して生きる「きのこライフ」のあり方を紹介。さらに、「きのこのチカラ」の正体を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8387-2332-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8387-2332-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.9 |
| TRCMARCNo. | 11045516 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7989 |
| 出版者典拠コード | 310000198160000 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 657.82 |
| NDC9版 | 657.82 |
| 図書記号 | イキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2011/11/27 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1745 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1734 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111202 |
| 一般的処理データ | 20110913 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110913 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |