タイトル
|
つくろいものやはじめます
|
タイトルヨミ
|
ツクロイモノヤ/ハジメマス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukuroimonoya/hajimemasu
|
シリーズ名
|
お江戸あやかし物語
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オエド/アヤカシ/モノガタリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Oedo/ayakashi/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608572500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
[1]
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
水沢/いおり‖作
|
著者ヨミ
|
ミズサワ,イオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水沢/いおり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizusawa,Iori
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年北海道生まれ。2006年、第23回小さな童話大賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004976250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004976250000
|
著者
|
石橋/富士子‖絵
|
著者ヨミ
|
イシバシ,フジコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石橋/富士子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishibashi,Fujiko
|
記述形典拠コード
|
110003551010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003551010000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
お江戸の町に、裁縫箱から飛び出したあやかしたちが始めた、つくろいものやがありました。お店をひらいて10日後、はじめてやってきたお客さんは、黄金色をした、めずらしい布地を持った女の子で…。
|
児童内容紹介
|
お江戸(えど)の町のかたすみにある、あやかしたちが始めたつくろいものやに、女の子のお客さんがやってきました。女の子がもってきためずらしい布地(ぬのじ)には、大きな穴(あな)があいていたので、あやかしたちは、きれいにつぎあてをしてあげました。喜んだ女の子が、できあがった布地をはおって、その場でひとまわりしてみせると…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020040010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-516610-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-516610-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11049419
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ミツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1737
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220210
|
一般的処理データ
|
20111004 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111004
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|