| タイトル | 図説日本の近代100年史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/ニホン/ノ/キンダイ/ヒャクネンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/nihon/no/kindai/hyakunenshi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ズセツ/ニホン/ノ/キンダイ/100ネンシ |
| シリーズ名 | ふくろうの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクロウ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuro/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605197600000000 |
| 著者 | 水島/吉隆‖著 |
| 著者ヨミ | ミズシマ,ヨシタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水島/吉隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizushima,Yoshitaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年神奈川県生まれ。立教大学社会学部卒。出版社勤務を経て、編集プロダクション文殊社に所属。 |
| 記述形典拠コード | 110004869620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004869620000 |
| 著者 | 近現代史編纂会‖編 |
| 著者ヨミ | キンゲンダイシ/ヘンサンカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近現代史編纂会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kingendaishi/Hensankai |
| 記述形典拠コード | 210000611450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000611450000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814150000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 黒船来航、富国強兵、昭和恐慌、太平洋戦争、占領と講和…。写真330点余とともに、幕末から昭和までの足跡をたどる。複雑な近代史をわかりやすく理解できる入門書。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-76177-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-76177-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11051281 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.6 |
| NDC9版 | 210.6 |
| 図書記号 | ミズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 近代百年年表:p140〜142 文献:p143 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1739 |
| ベルグループコード | 17 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111021 |
| 一般的処理データ | 20111014 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111014 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |