トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 不思議な宮さま
タイトルヨミ フシギ/ナ/ミヤサマ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/miyasama
サブタイトル 東久邇宮稔彦王の昭和史
サブタイトルヨミ ヒガシクニノミヤ/ナルヒコ/オウ/ノ/ショウワシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Higashikuninomiya/naruhiko/o/no/showashi
著者 浅見/雅男‖著
著者ヨミ アサミ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅見/雅男
著者標目(ローマ字形) Asami,Masao
著者標目(著者紹介) 1947年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。皇族、華族を軸とする近・現代史の研究・執筆に従事する。著書に「公爵家の娘」「華族たちの近代」「皇族誕生」など。
記述形典拠コード 110001509280000
著者標目(統一形典拠コード) 110001509280000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東久邇宮/稔彦
個人件名標目(ローマ字形) Higashikuninomiya,Naruhiko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヒガシクニノミヤ,ナルヒコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002401110000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥2200
内容紹介 戦後初の首相となった東久邇宮稔彦王は、明治天皇の皇女を妃とし、陸軍軍人として重きをなす一方で、臣籍降下騒動、女性問題、右翼との危険な関係を抱えていた。その仰天の人生を、新史料を駆使して明らかにした評伝。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-16-374580-0
ISBN(10桁) 978-4-16-374580-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11051798
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 476p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 288.44
NDC9版 288.44
図書記号 アフヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p472〜476
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2011/11/13
『週刊新刊全点案内』号数 1739
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1743
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2011/12/25
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120106
一般的処理データ 20111020 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0