資料詳細・全項目

タイトル アインシュタインの世界一有名な式E=mc[2]
タイトルヨミ アインシュタイン/ノ/セカイイチ/ユウメイ/ナ/シキ/イー/イコール/エムシー/ジジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Ainshutain/no/sekaiichi/yumei/na/shiki/i/ikoru/emushi/jijo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アインシュタイン/ノ/セカイイチ/ユウメイ/ナ/シキ/E/=/mc/2
サブタイトル 特殊相対論からみちびかれた
サブタイトルヨミ トクシュ/ソウタイロン/カラ/ミチビカレタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokushu/sotairon/kara/michibikareta
シリーズ名 ニュートンムック
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 604639500000000
版および書誌的来歴に関する注記 改訂版のタイトル:E=mc[2]
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) イー/イコール/エムシー/ジジョウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) I/ikoru/emushi/jijo
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) E/=/mc/2
シリーズに関する注記 『ニュートン』別冊
シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ニュートン
シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Nyuton
著者 村山/斉‖監修
著者ヨミ ムラヤマ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/斉
著者標目(ローマ字形) Murayama,Hitoshi
記述形典拠コード 110005842350000
著者標目(統一形典拠コード) 110005842350000
件名標目(漢字形) 相対性理論
件名標目(カタカナ形) ソウタイセイ/リロン
件名標目(ローマ字形) Sotaisei/riron
件名標目(典拠コード) 511110200000000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
本体価格 ¥2300
内容紹介 太陽はなぜ輝くのか? 宇宙は何でできているのか? 世界で最も有名な式「E=mc[2]」と、そこから広がる宇宙のしくみについて、やさしく紹介。素粒子研究のトップランナー・村山斉教授のインタビューも掲載する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030000000
ISBN(13桁) 978-4-315-51918-1
ISBN(10桁) 978-4-315-51918-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.11
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11054444
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者典拠コード 310000826640000
ページ数等 143p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 M
NDC8版 421.2
NDC9版 421.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1741
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20141107
一般的処理データ 20111101 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0