資料詳細・全項目

タイトル その先の正義論
タイトルヨミ ソノサキ/ノ/セイギロン
タイトル標目(ローマ字形) Sonosaki/no/seigiron
サブタイトル 宇佐美教授の白熱教室
サブタイトルヨミ ウサミ/キョウジュ/ノ/ハクネツ/キョウシツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Usami/kyoju/no/hakunetsu/kyoshitsu
著者 宇佐美/誠‖著
著者ヨミ ウサミ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇佐美/誠
著者標目(ローマ字形) Usami,Makoto
著者標目(著者紹介) 1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科(前期)修了。博士(法学)。専門は法哲学。東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。著書に「公共的決定としての法」など。
記述形典拠コード 110002075270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002075270000
件名標目(漢字形) 正義
件名標目(カタカナ形) セイギ
件名標目(ローマ字形) Seigi
件名標目(典拠コード) 510469100000000
出版者 武田ランダムハウスジャパン
出版者ヨミ タケダ/ランダム/ハウス/ジャパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takeda/Randamu/Hausu/Japan
本体価格 ¥1300
内容紹介 海外の貧困救済か、国内の被災者・低所得者支援か? 地球温暖化・原発など、将来世代にどう配慮すべきか? NHK「白熱教室JAPAN」で放送された、正義・自由・平等を考える宇佐美教授の対話型授業を再構成し書籍化。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080010000000
ISBN(13桁) 978-4-270-00678-8
ISBN(10桁) 978-4-270-00678-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.11
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11058318
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8868
出版者典拠コード 310001299350001
ページ数等 212p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 321.1
NDC9版 321.1
図書記号 ウソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p209〜212
『週刊新刊全点案内』号数 1744
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20111125
一般的処理データ 20111124 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0