トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 布の記憶
タイトルヨミ ヌノ/ノ/キオク
タイトル標目(ローマ字形) Nuno/no/kioku
サブタイトル 江戸から昭和-受け継がれる用美
サブタイトルヨミ エド/カラ/ショウワ/ウケツガレル/ヨウビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/kara/showa/uketsugareru/yobi
著者 森田/直‖著
著者ヨミ モリタ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/直
著者標目(ローマ字形) Morita,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1933年三重県生まれ。県立津高校卒業。骨董好きの退役軍人の仕事を手伝うなかで、仕入れに奔走、独立を考える。南青山に「古民藝もりた」を開店。著書に「木の古民芸」など。
記述形典拠コード 110001001850000
著者標目(統一形典拠コード) 110001001850000
著者 高安/和実‖写真
著者ヨミ タカヤス,カズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高安/和実
著者標目(ローマ字形) Takayasu,Kazumi
記述形典拠コード 110006096410000
著者標目(統一形典拠コード) 110006096410000
件名標目(漢字形) 染織工芸-歴史
件名標目(カタカナ形) センショク/コウゲイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Senshoku/kogei-rekishi
件名標目(典拠コード) 511093410070000
出版者 青幻舎
出版者ヨミ セイゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha
本体価格 ¥2800
内容紹介 海や山の仕事着、祝着、祭着、夜具、風呂敷、草履…。東京・南青山の「古民藝もりた」店主が愛する、江戸から昭和にかけての「働く布」のコレクション約230点をオールカラーで紹介。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160090040000
ISBN(13桁) 978-4-86152-326-7
ISBN(10桁) 978-4-86152-326-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11059166
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4128
出版者典拠コード 310000766470000
ページ数等 253p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 753.2
NDC9版 753.2
図書記号 モヌ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1745
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20111202
一般的処理データ 20111129 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0