トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル なぜ?どうして?身近なぎもん
タイトルヨミ ナゼ/ドウシテ/ミジカ/ナ/ギモン
タイトル標目(ローマ字形) Naze/doshite/mijika/na/gimon
タイトル標目(全集典拠コード) 723349100000001
巻次 6年生
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
タイトル標目(全集コード) 043536
著者 三田/大樹‖監修
著者ヨミ ミタ,ヒロキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三田/大樹
著者標目(ローマ字形) Mita,Hiroki
記述形典拠コード 110006046300000
著者標目(統一形典拠コード) 110006046300000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 8-12
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) インスタント食品
学習件名標目(カタカナ形) インスタント/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Insutanto/shokuhin
学習件名標目(ページ数) 13-15
学習件名標目(典拠コード) 540078700000000
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(漢字形) 吸血鬼
学習件名標目(カタカナ形) キュウケツキ
学習件名標目(ローマ字形) Kyuketsuki
学習件名標目(ページ数) 20-24
学習件名標目(典拠コード) 541096900000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 25-28
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(ページ数) 29-32
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(漢字形) 星占い
学習件名標目(カタカナ形) ホシウラナイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshiuranai
学習件名標目(ページ数) 33-38
学習件名標目(典拠コード) 540705400000000
学習件名標目(漢字形) ダイオード
学習件名標目(カタカナ形) ダイオード
学習件名標目(ローマ字形) Daiodo
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(典拠コード) 540134000000000
学習件名標目(漢字形) 電灯
学習件名標目(カタカナ形) デントウ
学習件名標目(ローマ字形) Dento
学習件名標目(典拠コード) 540579900000000
学習件名標目(漢字形) 映像
学習件名標目(カタカナ形) エイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Eizo
学習件名標目(ページ数) 44-46
学習件名標目(典拠コード) 540391900000000
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(ページ数) 47-49
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) 緊急地震速報
学習件名標目(カタカナ形) キンキュウ/ジシン/ソクホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kinkyu/jishin/sokuho
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540946600000000
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(ページ数) 62-70
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(漢字形) 放射能
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540374400000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 71-102
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 視力
学習件名標目(カタカナ形) シリョク
学習件名標目(ローマ字形) Shiryoku
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540628800000000
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(漢字形) 医学
学習件名標目(カタカナ形) イガク
学習件名標目(ローマ字形) Igaku
学習件名標目(典拠コード) 540269100000000
学習件名標目(漢字形) ストレス
学習件名標目(カタカナ形) ストレス
学習件名標目(ローマ字形) Sutoresu
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540124600000000
学習件名標目(漢字形) 体力
学習件名標目(カタカナ形) タイリョク
学習件名標目(ローマ字形) Tairyoku
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(典拠コード) 540243100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コエ
学習件名標目(ローマ字形) Koe
学習件名標目(典拠コード) 540303600000000
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(漢字形) ビタミン
学習件名標目(カタカナ形) ビタミン
学習件名標目(ローマ字形) Bitamin
学習件名標目(ページ数) 92-95
学習件名標目(典拠コード) 540164800000000
学習件名標目(漢字形) 化粧品
学習件名標目(カタカナ形) ケショウヒン
学習件名標目(ローマ字形) Keshohin
学習件名標目(ページ数) 96-102
学習件名標目(典拠コード) 540265300000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(漢字形) 紫外線
学習件名標目(カタカナ形) シガイセン
学習件名標目(ローマ字形) Shigaisen
学習件名標目(典拠コード) 540501100000000
学習件名標目(漢字形) 社会
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai
学習件名標目(ページ数) 103-134
学習件名標目(典拠コード) 540484500000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数) 108-110
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 貯金
学習件名標目(カタカナ形) チョキン
学習件名標目(ローマ字形) Chokin
学習件名標目(ページ数) 111-114
学習件名標目(典拠コード) 540540300000000
学習件名標目(漢字形) 金利
学習件名標目(カタカナ形) キンリ
学習件名標目(ローマ字形) Kinri
学習件名標目(典拠コード) 540638800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 115-118
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 裁判員制度
学習件名標目(カタカナ形) サイバンイン/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Saiban'in/seido
学習件名標目(ページ数) 119-122
学習件名標目(典拠コード) 540616100000000
学習件名標目(漢字形) 赤十字
学習件名標目(カタカナ形) セキジュウジ
学習件名標目(ローマ字形) Sekijuji
学習件名標目(ページ数) 123-126
学習件名標目(典拠コード) 540541700000000
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(ページ数) 127-134
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 135-162
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) ウインタースポーツ
学習件名標目(カタカナ形) ウインター/スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Uinta/supotsu
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540080900000000
学習件名標目(漢字形) 野球
学習件名標目(カタカナ形) ヤキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yakyu
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(典拠コード) 540560200000000
学習件名標目(漢字形) 体操
学習件名標目(カタカナ形) タイソウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiso
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(典拠コード) 540243400000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) 陸上競技
学習件名標目(カタカナ形) リクジョウ/キョウギ
学習件名標目(ローマ字形) Rikujo/kyogi
学習件名標目(ページ数) 152-154,159-162
学習件名標目(典拠コード) 540574700000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(ページ数) 163-188
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミミ
学習件名標目(ローマ字形) Mimi
学習件名標目(ページ数) 168-171
学習件名標目(典拠コード) 540508300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) さけ(鮭)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 172-175
学習件名標目(典拠コード) 540026500000000
学習件名標目(漢字形) はと
学習件名標目(カタカナ形) ハト
学習件名標目(ローマ字形) Hato
学習件名標目(ページ数) 176-179
学習件名標目(典拠コード) 540046900000000
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(ページ数) 180-184
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(漢字形) 菌類
学習件名標目(カタカナ形) キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinrui
学習件名標目(典拠コード) 540521000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 185-188
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥800
内容紹介 どうして星占いはできたの? 「裁判員制度」ってなに? 駅伝はいつから始まったの? 生活、からだ、国・社会、スポーツ、生き物・自然に関する疑問に答えます。
児童内容紹介 ドラキュラは、ほんとうにいたの?放射能って、なに?小学生は、なぜ議員を選ぶ選挙に参加できないの?生活、からだ、国・社会、スポーツ、生き物・自然といった、身近にある「なぜかな」「どうしてかな」のぎもんに答えます。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-05-203486-2
ISBN(10桁) 978-4-05-203486-2
ISBNに対応する出版年月 2011.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11059227
関連TRC 電子 MARC № 143039180000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 049
NDC9版 049
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1745
流通コード X
配本回数 全6巻3配完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0011
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250411
一般的処理データ 20111129 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 生活の、なぜ?どうして?(1)
第2階層目次タイトル 食事 一日三食になったのは、いつから?
第2階層目次タイトル かやく カップめんやカップ焼きそばに入っている具を、「かやく」というのは、なぜ?
第2階層目次タイトル ホットドッグ ホットドッグは、犬(ドッグ)と関係があるの?
第2階層目次タイトル ドラキュラ ドラキュラは、ほんとうにいたの?
第2階層目次タイトル 時間 どうして、一時間は六十分なの?
第2階層目次タイトル 使いすてカイロ 使いすてカイロは、どうして温かくなるの?
第2階層目次タイトル 星占い どうして、星占いはできたの?
第2階層目次タイトル 知ってびっくり! 未来がわかるかも?! 自分でできる三つの占い
第1階層目次タイトル 生活の、なぜ?どうして?(2)
第2階層目次タイトル LED電球 LED電球って、なに?
第2階層目次タイトル 3D 3Dのゲーム機やテレビは、どうして立体的に見えるの?
第2階層目次タイトル タッチパネル タッチパネルは、どうして反応するの?
第2階層目次タイトル 言葉 外国と日本では、どうして言葉がちがうの?
第2階層目次タイトル 自然エネルギー 自然エネルギーには、どんなものがあるの?
第2階層目次タイトル きんきゅう地震速報 地震がくる直前に、きんきゅう地震速報が流れるのは、どうして?
第2階層目次タイトル 放射能 放射能って、なに?
第2階層目次タイトル 知ってびっくり! 放射能の、人体へのえいきょうを研究した科学者 シーベルト物語
第1階層目次タイトル からだの、なぜ?どうして?
第2階層目次タイトル 視力検査 視力検査では、どうして「C」のマークを使うの?
第2階層目次タイトル 寿命 昔の人は、どうして今より寿命が短かったの?
第2階層目次タイトル ストレス ストレスがたまると、どうなるの?
第2階層目次タイトル 大声 大声を出すと、力が出るって、ほんとう?
第2階層目次タイトル 赤ちゃん 人間の赤ちゃんが、生まれてすぐに立てないのは、なぜ?
第2階層目次タイトル ビタミン ビタミンは、なぜ必要なの?
第2階層目次タイトル 化粧 お化粧は、はだにいいの、よくないの?
第2階層目次タイトル 知ってびっくり! 皮ふのことを知って、ぴっかぴかおはだに!
第1階層目次タイトル 国・社会の、なぜ?どうして?
第2階層目次タイトル 選挙 小学生は、なぜ議員を選ぶ選挙に参加できないの?
第2階層目次タイトル 大統領 日本には、どうして大統領がいないの?
第2階層目次タイトル 銀行 銀行に預けたお金は、どうなるの?
第2階層目次タイトル 消費税 物を買ったとき、どうして消費税をはらうの?
第2階層目次タイトル 裁判員制度 「裁判員制度」って、なに?
第2階層目次タイトル 赤十字 「赤十字」って、どんな活動をしているところ?
第2階層目次タイトル 世界遺産 日本には、いくつの世界遺産があるの?
第2階層目次タイトル 知ってびっくり! 感動の世界遺産大集合!
第1階層目次タイトル スポーツの、なぜ?どうして?
第2階層目次タイトル 練習 スキーやスケートの選手は、夏の間、どうやって練習をしているの?
第2階層目次タイトル 変化球 野球で、カーブやフォークボールは、どうして変化するの?
第2階層目次タイトル ストレッチ スポーツをする前に、どうしてストレッチをするの?
第2階層目次タイトル オフサイド サッカーには、どうしてオフサイドのルールがあるの?
第2階層目次タイトル 駅伝 駅伝は、いつから始まったの?
第2階層目次タイトル 世界記録 スポーツの世界記録は、どうしてどんどん破られるの?
第2階層目次タイトル 知ってびっくり! 陸上競技と競泳の、びっくり世界記録
第1階層目次タイトル 生き物・自然の、なぜ?どうして?
第2階層目次タイトル 絶滅 絶滅しそうな生き物を、助ける方法はあるの?
第2階層目次タイトル 魚の耳 魚の耳は、どこにあるの?
第2階層目次タイトル サケ サケは、どうやって生まれた川に、もどってくるの?
第2階層目次タイトル ハト ハトはお乳で子育てをするって、ほんとう?
第2階層目次タイトル バクテリアとウイルス バクテリアとウイルスは、どうちがうの?
第2階層目次タイトル 宇宙 太陽が照っているのに、宇宙はなぜ暗いの?
第1階層目次タイトル もっと知りたいきみへ
第1階層目次タイトル おうちの方へ…子どもにとって最高の話し相手に! 監修/三田大樹