タイトル
|
縄文文化起源論の再構築
|
タイトルヨミ
|
ジョウモン/ブンカ/キゲンロン/ノ/サイコウチク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jomon/bunka/kigenron/no/saikochiku
|
著者
|
谷口/康浩‖著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,ヤスヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口/康浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Yasuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年東京都生まれ。國學院大學文学部教授。博士(歴史学)。専攻は先史考古学、主として縄文文化の研究。著書に「環状集落と縄文社会構造」など。
|
記述形典拠コード
|
110004333070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004333070000
|
件名標目(漢字形)
|
縄文式文化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモンシキ/ブンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jomonshiki/bunka
|
件名標目(典拠コード)
|
511545700000000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510493521710000
|
出版者
|
同成社
|
出版者ヨミ
|
ドウセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doseisha
|
本体価格
|
¥5800
|
内容紹介
|
縄文時代の始まりと考えられている「草創期」について、その歴史的評価を揺るがすことになる基本的な問題点を明らかにし、通説となっている考古学の時代区分の妥当性と縄文文化の起源に関する説明を根幹から見直す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88621-586-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88621-586-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11062052
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5256
|
出版者典拠コード
|
310000185930000
|
ページ数等
|
5,293p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.2
|
NDC9版
|
210.25
|
図書記号
|
タジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p243〜271
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1747
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20111216
|
一般的処理データ
|
20111213 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|