| タイトル | ムダなことなどひとつもない | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ムダ/ナ/コト/ナド/ヒトツ/モ/ナイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Muda/na/koto/nado/hitotsu/mo/nai | 
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「人の心は歩く早さがちょうどいい」(2010年刊)の改題,加筆修正 | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ヒト/ノ/ココロ/ワ/アルク/ハヤサ/ガ/チョウド/イイ | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Hito/no/kokoro/wa/aruku/hayasa/ga/chodo/ii | 
| 著者 | 酒井/雄哉‖著 | 
| 著者ヨミ | サカイ,ユウサイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/雄哉 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Yusai | 
| 著者標目(著者紹介) | 1926年大阪府生まれ。比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。予科練へ志願し、特攻隊基地・鹿屋にて終戦。比叡山へ上がり40歳で得度。約7年かけて4万キロを歩く荒行「千日回峯行」を2度満行。 | 
| 記述形典拠コード | 110000438040000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000438040000 | 
| 件名標目(漢字形) | 天台宗 | 
| 件名標目(カタカナ形) | テンダイシュウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tendaishu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511199800000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 仏教-法話 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ホウワ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-howa | 
| 件名標目(典拠コード) | 511356810150000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥952 | 
| 内容紹介 | 今はダメだからといって諦めずに、ダメなりに生きていけばいいんだ-。歩くことにこだわり続け、千日回峯行を二度満行した「現代の生き仏」が人生の知恵を語る。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-569-80182-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-569-80182-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.12 | 
| TRCMARCNo. | 11062218 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201112 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | 237p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 188.44 | 
| NDC9版 | 188.44 | 
| 図書記号 | サム | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1747 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20111216 | 
| 一般的処理データ | 20111213 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111213 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |