トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 力の事典
タイトルヨミ チカラ/ノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Chikara/no/jiten
サブタイトル 動きのひみつをさぐる
サブタイトルヨミ ウゴキ/ノ/ヒミツ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ugoki/no/himitsu/o/saguru
著者 大井/喜久夫‖文
著者ヨミ オオイ,キクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大井/喜久夫
著者標目(ローマ字形) Oi,Kikuo
著者標目(著者紹介) 1933年長野県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。早稲田大学名誉教授。
記述形典拠コード 110006113070000
著者標目(統一形典拠コード) 110006113070000
著者 大井/みさほ‖文
著者ヨミ オオイ,ミサホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大井/みさほ
著者標目(ローマ字形) Oi,Misaho
著者標目(著者紹介) 1936年秋田県生まれ。お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。東京学芸大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000172340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000172340000
著者 三輪/広明‖文
著者ヨミ ミワ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三輪/広明
著者標目(ローマ字形) Miwa,Hiroaki
記述形典拠コード 110006113080000
著者標目(統一形典拠コード) 110006113080000
著者 松浦/博和‖文
著者ヨミ マツウラ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浦/博和
著者標目(ローマ字形) Matsura,Hirokazu
記述形典拠コード 110006113110000
著者標目(統一形典拠コード) 110006113110000
著者 黒須/高嶺‖絵
著者ヨミ クロス,タカネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒須/高嶺
著者標目(ローマ字形) Kurosu,Takane
記述形典拠コード 110005448630000
著者標目(統一形典拠コード) 110005448630000
件名標目(漢字形) 力学
件名標目(カタカナ形) リキガク
件名標目(ローマ字形) Rikigaku
件名標目(典拠コード) 511467500000000
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540260500000000
学習件名標目(漢字形) 運動(力学)
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(リキガク)
学習件名標目(ローマ字形) Undo(rikigaku)
学習件名標目(ページ数) 14-15,156-163
学習件名標目(典拠コード) 540552700000000
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(ページ数) 16-17,86-87,92-95,98-99
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(漢字形) 作用・反作用
学習件名標目(カタカナ形) サヨウ/ハンサヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Sayo/hansayo
学習件名標目(ページ数) 18-19,48-49
学習件名標目(典拠コード) 540655700000000
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(ページ数) 24-29,92-95,98-99
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
学習件名標目(漢字形) ガリレオ
学習件名標目(カタカナ形) ガリレオ
学習件名標目(ローマ字形) Garireo
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540097100000000
学習件名標目(漢字形) てこ
学習件名標目(カタカナ形) テコ
学習件名標目(ローマ字形) Teko
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540040300000000
学習件名標目(漢字形) こま
学習件名標目(カタカナ形) コマ
学習件名標目(ローマ字形) Koma
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540024700000000
学習件名標目(漢字形) 弾性
学習件名標目(カタカナ形) ダンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dansei
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540359100000000
学習件名標目(漢字形) ばね
学習件名標目(カタカナ形) バネ
学習件名標目(ローマ字形) Bane
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540049000000000
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(ページ数) 48-49,66-67,76-79
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(漢字形) 水力
学習件名標目(カタカナ形) スイリョク
学習件名標目(ローマ字形) Suiryoku
学習件名標目(ページ数) 50-83
学習件名標目(典拠コード) 540428700000000
学習件名標目(漢字形) 風力
学習件名標目(カタカナ形) フウリョク
学習件名標目(典拠コード) 540587800000000
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(ページ数) 58-59,76-77
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) 風車
学習件名標目(カタカナ形) フウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Fusha
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540588000000000
学習件名標目(漢字形) 揚力
学習件名標目(カタカナ形) ヨウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Yoryoku
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540372700000000
学習件名標目(漢字形) ヘリコプター
学習件名標目(カタカナ形) ヘリコプター
学習件名標目(ローマ字形) Herikoputa
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(典拠コード) 540178500000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(ページ数) 66-67,104-105
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 68-69,74-75
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) 水圧
学習件名標目(カタカナ形) スイアツ
学習件名標目(ローマ字形) Suiatsu
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(典拠コード) 540826400000000
学習件名標目(漢字形) 海底調査
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei/chosa
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540441500000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナミ
学習件名標目(ローマ字形) Nami
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540435300000000
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(漢字形) アルキメデス
学習件名標目(カタカナ形) アルキメデス
学習件名標目(ローマ字形) Arukimedesu
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540072700000000
学習件名標目(漢字形) 水車
学習件名標目(カタカナ形) スイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Suisha
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540429200000000
学習件名標目(漢字形) 水力発電
学習件名標目(カタカナ形) スイリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(典拠コード) 540428800000000
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 84-99,148-155
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 遠心力
学習件名標目(カタカナ形) エンシンリョク
学習件名標目(ローマ字形) Enshinryoku
学習件名標目(ページ数) 88-91,98-99
学習件名標目(典拠コード) 540554600000000
学習件名標目(漢字形) 無重量状態
学習件名標目(カタカナ形) ムジュウリョウ/ジョウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Mujuryo/jotai
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540456400000000
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(ページ数) 100-119
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Joki
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540522900000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカン
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikan
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540523000000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関車
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikansha
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540523100000000
学習件名標目(漢字形) タービン
学習件名標目(カタカナ形) タービン
学習件名標目(ローマ字形) Tabin
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540133600000000
学習件名標目(漢字形) エンジン
学習件名標目(カタカナ形) エンジン
学習件名標目(ローマ字形) Enjin
学習件名標目(ページ数) 112-121
学習件名標目(典拠コード) 540086000000000
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(ページ数) 112-114
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(漢字形) ジェット機関
学習件名標目(カタカナ形) ジェット/キカン
学習件名標目(ローマ字形) Jetto/kikan
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540120300000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形) イオン
学習件名標目(カタカナ形) イオン
学習件名標目(ローマ字形) Ion
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(典拠コード) 540076100000000
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(ページ数) 121
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(ページ数) 122-135
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(漢字形) 磁気・磁力
学習件名標目(カタカナ形) ジキ/ジリョク
学習件名標目(ローマ字形) Jiki/jiryoku
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540484100000000
学習件名標目(漢字形) 電磁石
学習件名標目(カタカナ形) デンジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Denjishaku
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540580300000000
学習件名標目(漢字形) モーター
学習件名標目(カタカナ形) モーター
学習件名標目(ローマ字形) Mota
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(典拠コード) 540199900000000
学習件名標目(漢字形) 発電機
学習件名標目(カタカナ形) ハツデンキ
学習件名標目(ローマ字形) Hatsudenki
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540757900000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(ページ数) 136-147
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(漢字形) 仕事(物理学)
学習件名標目(カタカナ形) シゴト(ブツリガク)
学習件名標目(ローマ字形) Shigoto(butsurigaku)
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540916400000000
学習件名標目(漢字形) 速さ
学習件名標目(カタカナ形) ハヤサ
学習件名標目(ローマ字形) Hayasa
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540550900000000
学習件名標目(漢字形) 重さ
学習件名標目(カタカナ形) オモサ
学習件名標目(ローマ字形) Omosa
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(典拠コード) 540559500000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥6000
内容紹介 人の動作や身近な物の動きを例にとり豊富な絵で力学を解説。「運動の法則」「表面張力」「慣性力」「磁界」といったさまざまなキーワードを取り上げ、見開き2ページでわかりやすくまとめる。
児童内容紹介 押(お)す力、投げる力、もちあげる力、自動車を走らせる力、飛行機を飛ばす力…。目には見えないけれど、身近な生活のさまざまな場面にはたらいている力を、1つ1つ具体的に取り上げて紹介(しょうかい)。1つの見開きで1つのキーワードについて説明します。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-265-05960-7
ISBN(10桁) 978-4-265-05960-7
ISBNに対応する出版年月 2012.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.1
TRCMARCNo. 12000077
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 166p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 423
NDC9版 423
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1749
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140912
一般的処理データ 20111227 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111227
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに-「力」ってなに?
第1階層目次タイトル この事典の使い方
第1階層目次タイトル 第1章 人の動きと力
第2階層目次タイトル 運動の法則
第2階層目次タイトル 慣性の法則
第2階層目次タイトル 作用・反作用の法則
第2階層目次タイトル まさつ力
第2階層目次タイトル “コロ”がまさつをへらす
第2階層目次タイトル 重力
第2階層目次タイトル ニュートンと力
第2階層目次タイトル ものの動きをさぐったガリレイ
第2階層目次タイトル 力のつりあい
第2階層目次タイトル 合力
第2階層目次タイトル てこの原理
第2階層目次タイトル 回転する“てこ”
第2階層目次タイトル まわり続けるコマをつくる
第2階層目次タイトル 運動量
第2階層目次タイトル 衝撃力
第2階層目次タイトル 弾性力
第2階層目次タイトル いろいろなばね
第2階層目次タイトル 浮力と水の反作用の力
第1階層目次タイトル 第2章 風の力・水の力
第2階層目次タイトル 気圧
第2階層目次タイトル 高気圧・低気圧
第2階層目次タイトル 風の力
第2階層目次タイトル 船を走らせる風の力
第2階層目次タイトル かざぐるまをまわす風の力
第2階層目次タイトル プロペラでつくる揚力
第2階層目次タイトル 飛行機にはたらく揚力
第2階層目次タイトル 空気の浮力
第2階層目次タイトル 水の圧力
第2階層目次タイトル 深海調査船にはたらく力
第2階層目次タイトル 波の力
第2階層目次タイトル 水をとばす力
第2階層目次タイトル 船にはたらく浮力と推力
第2階層目次タイトル 浮力を発見したアルキメデス
第2階層目次タイトル 水車をまわす水の力
第2階層目次タイトル 表面張力
第1階層目次タイトル 第3章 乗り物に乗ると受ける力
第2階層目次タイトル 慣性力
第2階層目次タイトル 遠心力
第2階層目次タイトル 「遠心力」を見つけよう
第2階層目次タイトル 重力と慣性力
第2階層目次タイトル 乗り物で体験するふつうの感覚
第2階層目次タイトル 無重力
第2階層目次タイトル ジェットコースターで力の実験
第1階層目次タイトル 第4章 燃やすと得られる力
第2階層目次タイトル 蒸気の力
第2階層目次タイトル 温められた空気の力
第2階層目次タイトル 蒸気機関
第2階層目次タイトル 蒸気機関車のしくみ
第2階層目次タイトル 蒸気タービン
第2階層目次タイトル ガソリンエンジン
第2階層目次タイトル ディーゼルエンジン
第2階層目次タイトル ジェットエンジン
第2階層目次タイトル ロケットエンジン
第2階層目次タイトル 燃やさなくてもはたらくエンジン
第1階層目次タイトル 第5章 電気の力・磁石の力
第2階層目次タイトル 静電気の力
第2階層目次タイトル 磁石の力
第2階層目次タイトル 磁界
第2階層目次タイトル 電磁石の力
第2階層目次タイトル モーターのしくみ
第2階層目次タイトル 発電機をつくってみよう
第1階層目次タイトル 第6章 エネルギー
第2階層目次タイトル 仕事
第2階層目次タイトル 力学的エネルギー
第2階層目次タイトル 姿を変えるエネルギー
第2階層目次タイトル エネルギーの保存則
第2階層目次タイトル エネルギーの節約
第1階層目次タイトル 第7章 乗り物くらべ
第2階層目次タイトル はやさくらべ
第2階層目次タイトル 重さくらべ
第2階層目次タイトル パワーくらべ
第1階層目次タイトル 力と運動について-おとなの方のために-
第1階層目次タイトル さくいん