トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル くらしとぎょうじのせいかつ図鑑
タイトルヨミ クラシ/ト/ギョウジ/ノ/セイカツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/to/gyoji/no/seikatsu/zukan
シリーズ名 チャイルドブックこども百科
シリーズ名標目(カタカナ形) チャイルド/ブック/コドモ/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chairudo/bukku/kodomo/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 601748100000000
著者 竹下/昌之‖総監修
著者ヨミ タケシタ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹下/昌之
著者標目(ローマ字形) Takeshita,Masayuki
記述形典拠コード 110000602090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000602090000
件名標目(漢字形) 生活
件名標目(カタカナ形) セイカツ
件名標目(ローマ字形) Seikatsu
件名標目(典拠コード) 511052600000000
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540000300000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 栄養
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Eiyo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540407100000000
学習件名標目(漢字形) 旬の食べ物
学習件名標目(カタカナ形) シュン/ノ/タベモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shun/no/tabemono
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540776500000000
学習件名標目(漢字形) 食事作法
学習件名標目(カタカナ形) ショクジ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuji/saho
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540140400000000
学習件名標目(漢字形) はし(箸)
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540046000000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) おせち料理
学習件名標目(カタカナ形) オセチ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Osechi/ryori
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540012100000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 22-29
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) おにぎり
学習件名標目(カタカナ形) オニギリ
学習件名標目(ローマ字形) Onigiri
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540865900000000
学習件名標目(漢字形) 団子
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Dango
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(典拠コード) 540640000000000
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(ページ数) 32-33,36-37
学習件名標目(典拠コード) 540445600000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 服装
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso
学習件名標目(ページ数) 38-39,44-47
学習件名標目(典拠コード) 540396200000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 歯みがき
学習件名標目(カタカナ形) ハミガキ
学習件名標目(ローマ字形) Hamigaki
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540746500000000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 交通安全
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ/アンゼン
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu/anzen
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540233400000000
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 礼儀作法
学習件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
学習件名標目(ページ数) 59-60
学習件名標目(典拠コード) 540484400000000
学習件名標目(漢字形) 公園
学習件名標目(カタカナ形) コウエン
学習件名標目(ローマ字形) Koen
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(典拠コード) 540252000000000
学習件名標目(漢字形) 買い物
学習件名標目(カタカナ形) カイモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimono
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540799600000000
学習件名標目(漢字形) 犯罪予防
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540461700000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 鉛筆
学習件名標目(カタカナ形) エンピツ
学習件名標目(ローマ字形) Enpitsu
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540566000000000
学習件名標目(漢字形) はさみ
学習件名標目(カタカナ形) ハサミ
学習件名標目(ローマ字形) Hasami
学習件名標目(典拠コード) 540863000000000
学習件名標目(漢字形) かたかな
学習件名標目(カタカナ形) カタカナ
学習件名標目(ローマ字形) Katakana
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540015200000000
学習件名標目(漢字形) ひらがな
学習件名標目(カタカナ形) ヒラガナ
学習件名標目(ローマ字形) Hiragana
学習件名標目(典拠コード) 540051100000000
学習件名標目(漢字形) 漢字
学習件名標目(カタカナ形) カンジ
学習件名標目(ローマ字形) Kanji
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540451900000000
学習件名標目(漢字形) 干支
学習件名標目(カタカナ形) エト
学習件名標目(ローマ字形) Eto
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540350900000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(ページ数) 77
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
出版者 チャイルド本社
出版者ヨミ チャイルド/ホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chairudo/Honsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 子どもに身につけてほしい基本的な生活習慣・マナー・知識を取り上げ、楽しいイラストと写真でやさしく解説。読み書きや時計などにチャレンジする「できたらいいね!」ページも収録。
児童内容紹介 元気(げんき)にあいさつできるかな?おはしをきちんともてるかな?トイレをきれいにつかえるかな?あいさつから、食事(しょくじ)のマナー、そうじやトイレのしかた、おでかけするときにきをつけたいことまで、くらしのなかでおぼえておきたいいろいろなことを、イラストとしゃしんでたのしくしょうかいします。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170010
ISBN(13桁) 978-4-8054-3629-5
ISBN(10桁) 978-4-8054-3629-5
ISBNに対応する出版年月 2011.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 12001262
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4614
出版者典拠コード 310000183360000
ページ数等 84p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 590
NDC9版 590
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1750
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0008
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131227
一般的処理データ 20120106 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル おうちの 中で できるかな?
第2階層目次タイトル あいさつ
第2階層目次タイトル 元気に あいさつしてみよう
第2階層目次タイトル ごはんを 食べよう
第2階層目次タイトル きちんと ごはんを 食べよう
第2階層目次タイトル バランスよく 食べよう
第2階層目次タイトル 「しゅん」って 知ってるかな?
第2階層目次タイトル しょくじの じゅんびを して… 「いただきます!」
第2階層目次タイトル おはし きちんと もてるかな?
第2階層目次タイトル やさいや くだものは どうやって みのる?
第2階層目次タイトル おすしの 魚は どんな 形?
第2階層目次タイトル こんな もの 食べたよ! 食べもの 1年アルバム
第2階層目次タイトル 楽しい! おいしい! かんたんクッキング
第2階層目次タイトル おにぎり にぎれるかな?
第2階層目次タイトル 白玉だんご
第2階層目次タイトル おうちを きれいに
第2階層目次タイトル おうちを きれいに かたづけよう
第2階層目次タイトル おうちの 名前
第2階層目次タイトル そうじを しよう
第2階層目次タイトル ふくを きよう
第2階層目次タイトル どんな ふくが ある?
第2階層目次タイトル ふくを きてみよう(1)
第2階層目次タイトル ふくを きてみよう(2)
第2階層目次タイトル おしゃれを してみよう
第2階層目次タイトル せかいの いろいろな ふく
第2階層目次タイトル 体を きれいに
第2階層目次タイトル 体を きれいに しよう
第2階層目次タイトル トイレを きれいに つかおう
第2階層目次タイトル きちんと はみがき
第2階層目次タイトル てあらい うがいと みだしなみ
第1階層目次タイトル おでかけ できるかな?
第2階層目次タイトル 交通ルール のりものの ルール
第2階層目次タイトル 交通ルールや のりものの ルール
第2階層目次タイトル よその おうちでは…
第2階層目次タイトル よその おうちでは…
第2階層目次タイトル 公園で あそぶときは…
第2階層目次タイトル 公園で あそぶときは…
第2階層目次タイトル 買いものに 行こう
第2階層目次タイトル 買いものに 行こう
第2階層目次タイトル あんぜんに くらすために
第2階層目次タイトル あんぜんに くらすために
第2階層目次タイトル もし じしんや かじが おこったら
第1階層目次タイトル できたら いいね!
第2階層目次タイトル 文字を 書こう、はさみを つかおう
第2階層目次タイトル ひらがなと かたかなを 書いてみよう
第2階層目次タイトル かんじの なりたち
第2階層目次タイトル じゅうにしの はじまり
第2階層目次タイトル 数字や 形を 見てみよう
第2階層目次タイトル なん時に なにを している?
第2階層目次タイトル お金の しゅるいと つかい方
第2階層目次タイトル 電話を するときは