トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 信州むかし語り
タイトルヨミ シンシュウ/ムカシガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Shinshu/mukashigatari
タイトル標目(全集典拠コード) 723172600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル ゆかいな話
多巻タイトルヨミ ユカイ/ナ/ハナシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yukai/na/hanashi
著作(漢字形) 信州むかし語り
著作(カタカナ形) シンシュウ/ムカシガタリ
著作(ローマ字形) Shinshu/mukashigatari
著作(典拠コード) 800000298260000
各巻の責任表示 羽生田/敏‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハニュウダ,サトシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羽生田/敏
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hanyuda,Satoshi
記述形典拠コード 110001240790000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001240790000
件名標目(漢字形) 民話-長野県
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Minwa-naganoken
件名標目(典拠コード) 511411325080000
件名標目(漢字形) 伝説-長野県
件名標目(カタカナ形) デンセツ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Densetsu-naganoken
件名標目(典拠コード) 511204022930000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 笑い話
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ワライバナシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Waraibanashi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510967900000000
出版者 しなのき書房
出版者ヨミ シナノキ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinanoki/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 信州の土壌から生まれた民話、ドキュメント、創作などを、やさしい言葉で、朗読にもたえうるようにいきいきと語りなおしたシリーズ。4は、「屁でナシを落とす嫁さん」「つきだした鼻」など、ゆかいな話を収録。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-903002-35-4
ISBN(10桁) 978-4-903002-35-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 12001940
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者典拠コード 310001350570000
ページ数等 207p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 388.152
NDC9版 388.152
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p206〜207
『週刊新刊全点案内』号数 1750
流通コード B
配本回数 4配
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20240621
一般的処理データ 20120111 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120111
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 彼岸とヒーガン
タイトル(カタカナ形) ヒガン/ト/ヒーガン
タイトル(ローマ字形) Higan/to/higan
タイトル関連情報 野沢温泉村
収録ページ 6-8
タイトル 屁でナシを落とす嫁さん
タイトル(カタカナ形) ヘ/デ/ナシ/オ/オトス/ヨメサン
タイトル(ローマ字形) He/de/nashi/o/otosu/yomesan
タイトル関連情報 中野市
収録ページ 9-15
タイトル 嫁さんの歌
タイトル(カタカナ形) ヨメサン/ノ/ウタ
タイトル(ローマ字形) Yomesan/no/uta
タイトル関連情報 小川村
収録ページ 16-17
タイトル もの言わぬ嫁さん
タイトル(カタカナ形) モノ/イワヌ/ヨメサン
タイトル(ローマ字形) Mono/iwanu/yomesan
タイトル関連情報 小川村
収録ページ 18-20
タイトル お坊さんの妙薬
タイトル(カタカナ形) オボウサン/ノ/ミョウヤク
タイトル(ローマ字形) Obosan/no/myoyaku
タイトル関連情報 塩尻市
収録ページ 21-23
タイトル おおみそかの火
タイトル(カタカナ形) オオミソカ/ノ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Omisoka/no/hi
タイトル関連情報 小谷村
収録ページ 24-26
タイトル 福の神
タイトル(カタカナ形) フク/ノ/カミ
タイトル(ローマ字形) Fuku/no/kami
タイトル関連情報 須坂市
収録ページ 27-29
タイトル とんち庄屋
タイトル(カタカナ形) トンチ/ショウヤ
タイトル(ローマ字形) Tonchi/shoya
タイトル関連情報 須坂市
収録ページ 32-33
タイトル 水がめかんじょう
タイトル(カタカナ形) ミズガメ/カンジョウ
タイトル(ローマ字形) Mizugame/kanjo
タイトル関連情報 伊那地方
収録ページ 34-35
タイトル 床屋の酒
タイトル(カタカナ形) トコヤ/ノ/サケ
タイトル(ローマ字形) Tokoya/no/sake
タイトル関連情報 小県地方
収録ページ 36-37
タイトル あさことゆうこ
タイトル(カタカナ形) アサコ/ト/ユウコ
タイトル(ローマ字形) Asako/to/yuko
タイトル関連情報 上水内地方
収録ページ 38-41
タイトル モチ問答
タイトル(カタカナ形) モチ/モンドウ
タイトル(ローマ字形) Mochi/mondo
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 42-45
タイトル 仕事は弁当がする
タイトル(カタカナ形) シゴト/ワ/ベントウ/ガ/スル
タイトル(ローマ字形) Shigoto/wa/bento/ga/suru
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 46-47
タイトル クッタ、クッタ
タイトル(カタカナ形) クッタ/クッタ
タイトル(ローマ字形) Kutta/kutta
タイトル関連情報 上伊那地方
収録ページ 48-50
タイトル 小僧さんの改名
タイトル(カタカナ形) コゾウサン/ノ/カイメイ
タイトル(ローマ字形) Kozosan/no/kaimei
タイトル関連情報 佐久地方
収録ページ 52-54
タイトル 八王子のキツネ
タイトル(カタカナ形) ハチオウジ/ノ/キツネ
タイトル(ローマ字形) Hachioji/no/kitsune
タイトル関連情報 千曲市
収録ページ 55-58
タイトル 祝いなおし
タイトル(カタカナ形) イワイナオシ
タイトル(ローマ字形) Iwainaoshi
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 59
タイトル おあしがない
タイトル(カタカナ形) オアシ/ガ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Oashi/ga/nai
タイトル関連情報 小県地方
収録ページ 60
タイトル どっこいしょ
タイトル(カタカナ形) ドッコイショ
タイトル(ローマ字形) Dokkoisho
タイトル関連情報 御代田町
収録ページ 62-64
タイトル 糸ひきむこ
タイトル(カタカナ形) イトヒキムコ
タイトル(ローマ字形) Itohikimuko
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 65-68
タイトル トッチンカンの娘
タイトル(カタカナ形) トッチンカン/ノ/ムスメ
タイトル(ローマ字形) Totchinkan/no/musume
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 69-72
タイトル 首かけそば
タイトル(カタカナ形) クビカケソバ
タイトル(ローマ字形) Kubikakesoba
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 73-75
タイトル 馬のお札
タイトル(カタカナ形) ウマ/ノ/オフダ
タイトル(ローマ字形) Uma/no/ofuda
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 76-78
タイトル おはぎは、化けもの
タイトル(カタカナ形) オハギ/ワ/バケモノ
タイトル(ローマ字形) Ohagi/wa/bakemono
タイトル関連情報 上水内地方
収録ページ 79-80
タイトル 頭巾をとる
タイトル(カタカナ形) ズキン/オ/トル
タイトル(ローマ字形) Zukin/o/toru
タイトル関連情報 下高井地方
収録ページ 81-82
タイトル
タイトル(カタカナ形) カガミ
タイトル(ローマ字形) Kagami
タイトル関連情報 下高井地方
収録ページ 83-84
タイトル むこどんのお呼ばれ
タイトル(カタカナ形) ムコドン/ノ/オヨバレ
タイトル(ローマ字形) Mukodon/no/oyobare
タイトル関連情報 東御市
収録ページ 85-87
タイトル サイトリサシ
タイトル(カタカナ形) サイトリサシ
タイトル(ローマ字形) Saitorisashi
タイトル関連情報 木曽地方
収録ページ 90-92
タイトル 小便酒
タイトル(カタカナ形) ショウベンザケ
タイトル(ローマ字形) Shobenzake
タイトル関連情報 松本市
収録ページ 93-95
タイトル ぬけ八の竹づつ
タイトル(カタカナ形) ヌケハチ/ノ/タケズツ
タイトル(ローマ字形) Nukehachi/no/takezutsu
タイトル関連情報 茅野市
収録ページ 96-99
タイトル 切明の庄屋
タイトル(カタカナ形) キリアケ/ノ/ショウヤ
タイトル(ローマ字形) Kiriake/no/shoya
タイトル関連情報 大町市
収録ページ 100-104
タイトル じっさとばっさの極楽
タイトル(カタカナ形) ジッサ/ト/バッサ/ノ/ゴクラク
タイトル(ローマ字形) Jissa/to/bassa/no/gokuraku
タイトル関連情報 上水内地方
収録ページ 105-107
タイトル 和尚さんのことば
タイトル(カタカナ形) オショウサン/ノ/コトバ
タイトル(ローマ字形) Oshosan/no/kotoba
タイトル関連情報 大町市
収録ページ 108-109
タイトル おん、チョロチョロ
タイトル(カタカナ形) オン/チョロチョロ
タイトル(ローマ字形) On/chorochoro
タイトル関連情報 県下各地
収録ページ 112-116
タイトル 豆っこ話
タイトル(カタカナ形) マメッコバナシ
タイトル(ローマ字形) Mamekkobanashi
タイトル関連情報 栄村
収録ページ 117-119
タイトル うそのつきじまい
タイトル(カタカナ形) ウソ/ノ/ツキジマイ
タイトル(ローマ字形) Uso/no/tsukijimai
タイトル関連情報 飯田市
収録ページ 120-122
タイトル じいさんとぼたモチ
タイトル(カタカナ形) ジイサン/ト/ボタモチ
タイトル(ローマ字形) Jiisan/to/botamochi
タイトル関連情報 飯田市
収録ページ 123-124
タイトル 若がえりの水
タイトル(カタカナ形) ワカガエリ/ノ/ミズ
タイトル(ローマ字形) Wakagaeri/no/mizu
タイトル関連情報 佐久市
収録ページ 125-127
タイトル 鳥のみじじい
タイトル(カタカナ形) トリノミ/ジジイ
タイトル(ローマ字形) Torinomi/jijii
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 128-132
タイトル 雨もりのおばけ
タイトル(カタカナ形) アマモリ/ノ/オバケ
タイトル(ローマ字形) Amamori/no/obake
タイトル関連情報 下伊那地方
収録ページ 133-134
タイトル つきだした鼻
タイトル(カタカナ形) ツキダシタ/ハナ
タイトル(ローマ字形) Tsukidashita/hana
タイトル関連情報 飯田市
収録ページ 135-136
タイトル 名医
タイトル(カタカナ形) メイイ
タイトル(ローマ字形) Meii
タイトル関連情報 伊那地方
収録ページ 137-139
タイトル 電信で送る
タイトル(カタカナ形) デンシン/デ/オクル
タイトル(ローマ字形) Denshin/de/okuru
タイトル関連情報 小県地方
収録ページ 140
タイトル 月と日と雷の旅
タイトル(カタカナ形) ツキ/ト/ヒ/ト/カミナリ/ノ/タビ
タイトル(ローマ字形) Tsuki/to/hi/to/kaminari/no/tabi
タイトル関連情報 上伊那地方
収録ページ 142-144
タイトル 百枚田
タイトル(カタカナ形) ヒャクマイダ
タイトル(ローマ字形) Hyakumaida
タイトル関連情報 千曲市
収録ページ 145-146
タイトル めでたい名前
タイトル(カタカナ形) メデタイ/ナマエ
タイトル(ローマ字形) Medetai/namae
タイトル関連情報 野沢温泉村
収録ページ 147-148
タイトル 長い名の子
タイトル(カタカナ形) ナガイ/ナ/ノ/コ
タイトル(ローマ字形) Nagai/na/no/ko
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 149-150
タイトル ぐつの話
タイトル(カタカナ形) グツ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Gutsu/no/hanashi
タイトル関連情報 上水内地方
収録ページ 151-153
タイトル あんころモチ小僧
タイトル(カタカナ形) アンコロモチ/コゾウ
タイトル(ローマ字形) Ankoromochi/kozo
タイトル関連情報 茅野市
収録ページ 154-157
タイトル 善光寺まいり
タイトル(カタカナ形) ゼンコウジマイリ
タイトル(ローマ字形) Zenkojimairi
タイトル関連情報 中川村
収録ページ 158-159
タイトル 世界一長い話
タイトル(カタカナ形) セカイイチ/ナガイ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Sekaiichi/nagai/hanashi
タイトル関連情報 下伊那地方
収録ページ 160
タイトル ムジナの星見
タイトル(カタカナ形) ムジナ/ノ/ホシミ
タイトル(ローマ字形) Mujina/no/hoshimi
タイトル関連情報 長野市
収録ページ 161-163
タイトル ひょうきんな親子旅
タイトル(カタカナ形) ヒョウキン/ナ/オヤコタビ
タイトル(ローマ字形) Hyokin/na/oyakotabi
タイトル関連情報 長野市
収録ページ 164-166
タイトル ジョウベシバさま
タイトル(カタカナ形) ジョウベシバサマ
タイトル(ローマ字形) Jobeshibasama
タイトル関連情報 信濃町
収録ページ 167-171
タイトル 火事さわぎ
タイトル(カタカナ形) カジサワギ
タイトル(ローマ字形) Kajisawagi
タイトル関連情報 上伊那地方
収録ページ 172
タイトル 粗忽相兵衛
タイトル(カタカナ形) ソコツ/ソウベエ
タイトル(ローマ字形) Sokotsu/sobe
タイトル関連情報 中川村
収録ページ 174-176
タイトル みょうがの宿
タイトル(カタカナ形) ミョウガ/ノ/ヤド
タイトル(ローマ字形) Myoga/no/yado
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 177-179
タイトル ケチな男
タイトル(カタカナ形) ケチ/ナ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Kechi/na/otoko
タイトル関連情報 下水内地方
収録ページ 180-182
タイトル 二人のずくなし男
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/ズクナシオトコ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/zukunashiotoko
タイトル関連情報 下伊那地方
収録ページ 183-184
タイトル 忘れられたかさ
タイトル(カタカナ形) ワスレラレタ/カサ
タイトル(ローマ字形) Wasurerareta/kasa
タイトル関連情報 小県地方
収録ページ 185-188
タイトル 孫兵衛と馬
タイトル(カタカナ形) マゴベエ/ト/ウマ
タイトル(ローマ字形) Magobe/to/uma
タイトル関連情報 木曽地方
収録ページ 189-190
タイトル ほら吹きくらべ
タイトル(カタカナ形) ホラフキクラベ
タイトル(ローマ字形) Horafukikurabe
タイトル関連情報 松本市
収録ページ 191-192
タイトル 牛と和尚さん
タイトル(カタカナ形) ウシ/ト/オショウサン
タイトル(ローマ字形) Ushi/to/oshosan
タイトル関連情報 上伊那地方
収録ページ 193-196
タイトル 琴三味線処
タイトル(カタカナ形) コトジャミセンドコロ
タイトル(ローマ字形) Kotojamisendokoro
タイトル関連情報 伊那地方
収録ページ 197-198
タイトル するする話
タイトル(カタカナ形) スルスルバナシ
タイトル(ローマ字形) Surusurubanashi
タイトル関連情報 長野市
収録ページ 199-200
タイトル 三人旅
タイトル(カタカナ形) サンニンタビ
タイトル(ローマ字形) Sannintabi
タイトル関連情報 飯山市
収録ページ 201-203