トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 楽しく遊ぶ学ぶげんきの図鑑
タイトルヨミ タノシク/アソブ/マナブ/ゲンキ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tanoshiku/asobu/manabu/genki/no/zukan
シリーズ名 小学館の子ども図鑑プレNEO
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/ネオ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/kodomo/zukan/pure/neo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/NEO
シリーズ名標目(典拠コード) 607451400000000
著者 中村/裕‖監修
著者ヨミ ナカムラ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/裕
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
記述形典拠コード 110004207980000
著者標目(統一形典拠コード) 110004207980000
件名標目(漢字形) 衛生-便覧
件名標目(カタカナ形) エイセイ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Eisei-benran
件名標目(典拠コード) 510510410050000
件名標目(漢字形) 体育-便覧
件名標目(カタカナ形) タイイク-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Taiiku-benran
件名標目(典拠コード) 511127910080000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 健康
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenko
学習件名標目(典拠コード) 540247500000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 運動(人体)
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Undo(jintai)
学習件名標目(ページ数) 10-65
学習件名標目(典拠コード) 540552800000000
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(ページ数) 20-21,34-35,40-41,44-45,50-51,54-55
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(漢字形) 陸上競技
学習件名標目(カタカナ形) リクジョウ/キョウギ
学習件名標目(ローマ字形) Rikujo/kyogi
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540574700000000
学習件名標目(漢字形) おまじない
学習件名標目(カタカナ形) オマジナイ
学習件名標目(ローマ字形) Omajinai
学習件名標目(ページ数) 24-25,48-49,96-97,126-127,160-161
学習件名標目(典拠コード) 540012800000000
学習件名標目(漢字形) くつ
学習件名標目(カタカナ形) クツ
学習件名標目(ローマ字形) Kutsu
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540021900000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの歌
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ウタ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/uta
学習件名標目(ページ数) 28-29,58-59,88-89,142-143,174-175
学習件名標目(典拠コード) 540320300000000
学習件名標目(漢字形) 童話
学習件名標目(カタカナ形) ドウワ
学習件名標目(ローマ字形) Dowa
学習件名標目(ページ数) 30-31,166-167
学習件名標目(典拠コード) 540494300000000
学習件名標目(漢字形) 相撲
学習件名標目(カタカナ形) スモウ
学習件名標目(ローマ字形) Sumo
学習件名標目(ページ数) 32-33,78-79
学習件名標目(典拠コード) 540477900000000
学習件名標目(漢字形) 鉄棒
学習件名標目(カタカナ形) テツボウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsubo
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540565800000000
学習件名標目(漢字形) 筋肉
学習件名標目(カタカナ形) キンニク
学習件名標目(ローマ字形) Kinniku
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540495800000000
学習件名標目(漢字形) なわとび
学習件名標目(カタカナ形) ナワトビ
学習件名標目(ローマ字形) Nawatobi
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540043600000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 42-43,130-131
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) とび箱
学習件名標目(カタカナ形) トビバコ
学習件名標目(ローマ字形) Tobibako
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540041900000000
学習件名標目(漢字形) 球技
学習件名標目(カタカナ形) キュウギ
学習件名標目(ローマ字形) Kyugi
学習件名標目(ページ数) 46-47,52-53
学習件名標目(典拠コード) 540465100000000
学習件名標目(漢字形) 水泳
学習件名標目(カタカナ形) スイエイ
学習件名標目(ローマ字形) Suiei
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540430000000000
学習件名標目(漢字形) ダンス
学習件名標目(カタカナ形) ダンス
学習件名標目(ローマ字形) Dansu
学習件名標目(ページ数) 60-61,64-65
学習件名標目(典拠コード) 540135200000000
学習件名標目(漢字形) 盆踊り
学習件名標目(カタカナ形) ボンオドリ
学習件名標目(ローマ字形) Bon'odori
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540476600000000
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) 野球
学習件名標目(カタカナ形) ヤキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yakyu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540560200000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 72-105,122-123
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 80-87
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 消化器
学習件名標目(カタカナ形) ショウカキ
学習件名標目(ローマ字形) Shokaki
学習件名標目(ページ数) 90-91,156-157
学習件名標目(典拠コード) 540442800000000
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(ページ数) 92-93,118-119
学習件名標目(典拠コード) 540024500000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 94-95,100-101,124-125
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
学習件名標目(漢字形) おやつ
学習件名標目(カタカナ形) オヤツ
学習件名標目(ローマ字形) Oyatsu
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540012900000000
学習件名標目(漢字形) 食事作法
学習件名標目(カタカナ形) ショクジ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuji/saho
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540140400000000
学習件名標目(漢字形) 食品衛生
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/eisei
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540590400000000
学習件名標目(漢字形) かぜ(風邪)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(ページ数) 106-107,154-159
学習件名標目(典拠コード) 540015100000000
学習件名標目(漢字形) 健康食品
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Kenko/shokuhin
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(典拠コード) 540654200000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) テレビゲーム
学習件名標目(カタカナ形) テレビ/ゲーム
学習件名標目(ローマ字形) Terebi/gemu
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(典拠コード) 540139900000000
学習件名標目(漢字形) 視力
学習件名標目(カタカナ形) シリョク
学習件名標目(ローマ字形) Shiryoku
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540628800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形) 交通事故
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 540233300000000
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
学習件名標目(漢字形) 予防接種
学習件名標目(カタカナ形) ヨボウ/セッシュ
学習件名標目(ローマ字形) Yobo/sesshu
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540230000000000
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) 骨折
学習件名標目(カタカナ形) コッセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kossetsu
学習件名標目(典拠コード) 540593900000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(漢字形) 救急療法
学習件名標目(カタカナ形) キュウキュウ/リョウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyukyu/ryoho
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(典拠コード) 540375500000000
学習件名標目(漢字形) 熱中症
学習件名標目(カタカナ形) ネッチュウショウ
学習件名標目(ローマ字形) Netchusho
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(典拠コード) 540644400000000
学習件名標目(漢字形) マッサージ
学習件名標目(カタカナ形) マッサージ
学習件名標目(ローマ字形) Massaji
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(典拠コード) 540190200000000
学習件名標目(漢字形) 病院
学習件名標目(カタカナ形) ビョウイン
学習件名標目(ローマ字形) Byoin
学習件名標目(ページ数) 182-183
学習件名標目(典拠コード) 540473400000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥2800
内容紹介 遊び・運動から、食事、生活、病気・けがの予防と手当てまで、生きることの基本をとりあげ、写真や絵で楽しく紹介します。保護者に向けた、体験につなげるヒント、私立・国立小学校の受験問題で扱われる項目なども掲載。
児童内容紹介 「からだをうごかす」「からだをつくる」「げんきにくらす」「からだをまもる」のじゅんに、ひとがげんきでいるのにやくだつことがらを、しゃしんや、えをつかって、しょうかいします。クイズや、こころがげんきになるおまじないなどものっています。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-09-213186-6
ISBN(10桁) 978-4-09-213186-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.2
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12002260
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 191p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 498.036
NDC9版 498.036
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1756
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0009
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140307
一般的処理データ 20120217 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120217
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この 本を 読む みなさんへ
第1階層目次タイトル この 本の つかいかた
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル からだを うごかす
第2階層目次タイトル からだと うんどう
第2階層目次タイトル げんきな ひとを みつけたよ!
第2階層目次タイトル そとで あそぶと げんきに なる
第2階層目次タイトル あそびじょうずは うんどうじょうず
第2階層目次タイトル かけっこ
第2階層目次タイトル かっこよく あるこう
第2階層目次タイトル おにごっこを しよう
第2階層目次タイトル 「かけっこ」ここが だいじ
第2階層目次タイトル うんどうぐつ
第2階層目次タイトル からだを うこかす ときの くつと ふく
第2階層目次タイトル さかあがり
第2階層目次タイトル すもうを とろう
第2階層目次タイトル にぎって あそぼう
第2階層目次タイトル 「さかあがり」ここが だいじ
第2階層目次タイトル とぶ うんどう
第2階層目次タイトル とんで あそぼう
第2階層目次タイトル 「とぶ うんどう」ここが だいじ
第2階層目次タイトル ボールけり
第2階層目次タイトル けって あそぼう
第2階層目次タイトル 「ボールけり」ここが だいじ
第2階層目次タイトル ボールなげ
第2階層目次タイトル うでを ふって あそぼう
第2階層目次タイトル 「ボールなげ」ここが だいじ
第2階層目次タイトル クロール
第2階層目次タイトル みずあそびを しよう
第2階層目次タイトル 「クロール」ここが だいじ
第2階層目次タイトル ダンス
第2階層目次タイトル なりきりダンスで あそぼう
第2階層目次タイトル ぼんおどりを おどろう
第2階層目次タイトル せかいの ダンス
第2階層目次タイトル おうえんしよう
第2階層目次タイトル せかいいちの スポーツたいかい オリンピック
第2階層目次タイトル サッカーせんしゅの もくひょう ワールドカップ
第2階層目次タイトル やきゅうの にっぽんいちを きめる にっぽんシリーズ
第1階層目次タイトル げんき わくわく たいそう
第1階層目次タイトル ひともじあんごう よめるかな?
第1階層目次タイトル からだを つくる
第2階層目次タイトル からだと たべもの
第2階層目次タイトル げんきな ひとは たべている
第2階層目次タイトル みんな たべて おおきく なる
第2階層目次タイトル たべものの ちから(1)
第2階層目次タイトル たべものの ちから(2)
第2階層目次タイトル たべものの ちから(3)
第2階層目次タイトル たべものの ちからを 「いただきます」
第2階層目次タイトル たべた ものは どこへ いく?
第2階層目次タイトル りょうり 15〜35ふん
第2階層目次タイトル たのしく つくろう・たべよう
第2階層目次タイトル おやつ
第2階層目次タイトル おやつめいろで あそぼう
第2階層目次タイトル おやつづくり 30ぷん
第2階層目次タイトル げんきおやつを つくろう
第2階層目次タイトル しょくじの マナー
第2階層目次タイトル こんな こ いないかな?
第2階層目次タイトル ちゅういする たべもの
第2階層目次タイトル いつもと ちがうぞ
第2階層目次タイトル むかしの ちえ
第2階層目次タイトル かぜの ときに ためそう
第2階層目次タイトル おなかが いたい ときに ためそう
第2階層目次タイトル たべものを つかった くふう
第1階層目次タイトル おまじない
第2階層目次タイトル こころも げんき
第2階層目次タイトル ゆうきの おまじない
第2階層目次タイトル なかよしの おまじない
第2階層目次タイトル おいしく たべる おまじない
第2階層目次タイトル あさから げんきの おまじない
第2階層目次タイトル あんしんの おまじない
第1階層目次タイトル げんきに くらす
第2階層目次タイトル からだと せいかつ
第2階層目次タイトル げんきな ひとの くらしかた
第2階層目次タイトル げんきの サイクル つづけよう
第2階層目次タイトル めざめ
第2階層目次タイトル すっきり めざめよう
第2階層目次タイトル あさごはん
第2階層目次タイトル あさごはんを たべよう
第2階層目次タイトル あさごはんづくり 10ぷん
第2階層目次タイトル あさごはんを つくろう
第2階層目次タイトル うんち
第2階層目次タイトル うんちを だそう
第2階層目次タイトル うんどう
第2階層目次タイトル からだを うごかそう
第2階層目次タイトル ゲームと くらし
第2階層目次タイトル むちゅうに なりすぎて いないかな?
第2階層目次タイトル うがい・てあらい
第2階層目次タイトル うがい・てあらいを しよう
第2階層目次タイトル あご・は
第2階層目次タイトル あごと はを じょうぶに しよう
第2階層目次タイトル おふろ
第2階層目次タイトル おふろで あたたまろう
第2階層目次タイトル あんぜんの やくそくごと
第2階層目次タイトル じしんから みを まもろう
第2階層目次タイトル たいふうに きを つけよう
第2階層目次タイトル じこに ちゅういしよう
第1階層目次タイトル じまん
第2階層目次タイトル ちからじまん とうじょう
第2階層目次タイトル きんにくパワーの かつやく
第2階層目次タイトル おおきさじまん とうじょう
第2階層目次タイトル おすもうさんの てと あし
第2階層目次タイトル みえるじまん とうじょう
第2階層目次タイトル うごく ものを みる ちから
第1階層目次タイトル おはなし
第2階層目次タイトル げんきに よもう
第2階層目次タイトル ねずみの すもう
第2階層目次タイトル むかでの いしゃ むかえ
第1階層目次タイトル ことわざ
第2階層目次タイトル げんきの ことわざ おぼえよう
第2階層目次タイトル はらが へっては いくさは できぬ
第2階層目次タイトル ねるこは そだつ
第1階層目次タイトル からだを まもる
第2階層目次タイトル からだと びょうき・けが
第2階層目次タイトル げんきな ひとは げんきを とりもどせる
第2階層目次タイトル かぜ
第2階層目次タイトル かぜを ひくと ねつが でるのは なぜ?
第2階層目次タイトル おなかが いたい
第2階層目次タイトル おなかが いたい とき、どうなっているの?
第2階層目次タイトル あたまが いたい
第2階層目次タイトル あたまが いたく なるのは なぜ?
第2階層目次タイトル おたふくかぜ
第2階層目次タイトル おたふくかぜって どんな びょうき?
第2階層目次タイトル ちゅうしゃ
第2階層目次タイトル げんきなのに ちゅうしゃを うつのは なぜ?
第2階層目次タイトル ちいさな けが
第2階層目次タイトル けがを して ちが でても とまるのは なぜ?
第2階層目次タイトル ほねの けが
第2階層目次タイトル おれた ほねは くっつくの?
第2階層目次タイトル かゆい
第2階層目次タイトル かゆく なったら どうすれば いいの?
第2階層目次タイトル おうきゅうてあて
第2階層目次タイトル こんな とき どうすれば いいの?
第2階層目次タイトル ねっちゅうしょう
第2階層目次タイトル なつに ぼうしを かぶるのは なぜ?
第2階層目次タイトル おもいやりの かたち
第2階層目次タイトル おとなを げんきに しよう
第2階層目次タイトル おみまいに いこう
第2階層目次タイトル てだすけを しよう
第2階層目次タイトル いのちを まもる ための もの
第1階層目次タイトル うた
第2階層目次タイトル げんきに うたおう
第2階層目次タイトル ピクニック
第2階層目次タイトル うさぎの ダンス
第2階層目次タイトル おなかの へる うた
第2階層目次タイトル いっぽんでも ニンジン
第2階層目次タイトル てのひらを たいように