タイトル | 身のまわりのふしぎサイエンス |
---|---|
タイトルヨミ | ミノマワリ/ノ/フシギ/サイエンス |
タイトル標目(ローマ字形) | Minomawari/no/fushigi/saiensu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 723776500000000 |
巻次 | 1 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻タイトル | 食べものを科学する |
多巻タイトルヨミ | タベモノ/オ/カガク/スル |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tabemono/o/kagaku/suru |
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | パート1 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 1 |
著者 | 内田/麻理香‖監修 |
著者ヨミ | ウチダ,マリカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/麻理香 |
著者標目(ローマ字形) | Uchida,Marika |
記述形典拠コード | 110004300730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004300730000 |
件名標目(漢字形) | 科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 食品 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショクヒン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shokuhin |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510987700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 科学 |
学習件名標目(カタカナ形) | カガク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 道具 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
学習件名標目(ページ数) | 5 |
学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 |
学習件名標目(漢字形) | りんご |
学習件名標目(カタカナ形) | リンゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ringo |
学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
学習件名標目(典拠コード) | 540064300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 塩 |
学習件名標目(カタカナ形) | シオ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shio |
学習件名標目(ページ数) | 6-12 |
学習件名標目(典拠コード) | 540302800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酸化・還元 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンカ/カンゲン |
学習件名標目(ローマ字形) | Sanka/kangen |
学習件名標目(典拠コード) | 540559000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 野菜 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yasai |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540561500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 浸透圧 |
学習件名標目(カタカナ形) | シントウアツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shintoatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540639200000000 |
学習件名標目(漢字形) | たまねぎ |
学習件名標目(カタカナ形) | タマネギ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tamanegi |
学習件名標目(ページ数) | 10-11,24 |
学習件名標目(典拠コード) | 540037100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ジュース |
学習件名標目(カタカナ形) | ジュース |
学習件名標目(ローマ字形) | Jusu |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540121700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 氷 |
学習件名標目(カタカナ形) | コオリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kori |
学習件名標目(典拠コード) | 540430300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 熱 |
学習件名標目(カタカナ形) | ネツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Netsu |
学習件名標目(ページ数) | 10-11,22-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540457800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 味 |
学習件名標目(カタカナ形) | アジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Aji |
学習件名標目(ページ数) | 13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540283000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 温度 |
学習件名標目(カタカナ形) | オンド |
学習件名標目(ローマ字形) | Ondo |
学習件名標目(典拠コード) | 540447100000000 |
学習件名標目(漢字形) | たんぱく質 |
学習件名標目(カタカナ形) | タンパクシツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tanpakushitsu |
学習件名標目(ページ数) | 14-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540037700000000 |
学習件名標目(漢字形) | オクラ |
学習件名標目(カタカナ形) | オクラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Okura |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540086600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 納豆 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Natto |
学習件名標目(典拠コード) | 540499800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヨーグルト |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨーグルト |
学習件名標目(ローマ字形) | Yoguruto |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540202700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 乳酸菌 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニュウサンキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nyusankin |
学習件名標目(典拠コード) | 540229700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 発酵 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakko |
学習件名標目(ページ数) | 18-19,28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540473900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 腐敗 |
学習件名標目(カタカナ形) | フハイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fuhai |
学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540511100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食品保存 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン/ホゾン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin/hozon |
学習件名標目(ページ数) | 19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540590500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 果物 |
学習件名標目(カタカナ形) | クダモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kudamono |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540021800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ジャム |
学習件名標目(カタカナ形) | ジャム |
学習件名標目(ローマ字形) | Jamu |
学習件名標目(典拠コード) | 540121400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 砂糖 |
学習件名標目(カタカナ形) | サトウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sato |
学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540483500000000 |
学習件名標目(漢字形) | パン |
学習件名標目(カタカナ形) | パン |
学習件名標目(ローマ字形) | Pan |
学習件名標目(ページ数) | 25,28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540162600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 二酸化炭素 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニサンカ/タンソ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nisanka/tanso |
学習件名標目(ページ数) | 25,28-29,40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540230500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ケーキ |
学習件名標目(カタカナ形) | ケーキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Keki |
学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540106100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 卵 |
学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
学習件名標目(ページ数) | 26-27,34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 蒸気 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジョウキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Joki |
学習件名標目(ページ数) | 26-27,31-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540522900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酵母菌 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウボキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kobokin |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540558700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ポップコーン |
学習件名標目(カタカナ形) | ポップコーン |
学習件名標目(ローマ字形) | Poppukon |
学習件名標目(ページ数) | 31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540850300000000 |
学習件名標目(漢字形) | もち |
学習件名標目(カタカナ形) | モチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mochi |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540060000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 菓子 |
学習件名標目(カタカナ形) | カシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kashi |
学習件名標目(ページ数) | 34-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540521100000000 |
学習件名標目(漢字形) | マシュマロ |
学習件名標目(カタカナ形) | マシュマロ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mashumaro |
学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540804700000000 |
学習件名標目(漢字形) | メレンゲ |
学習件名標目(カタカナ形) | メレンゲ |
学習件名標目(ローマ字形) | Merenge |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540885200000000 |
学習件名標目(漢字形) | チューインガム |
学習件名標目(カタカナ形) | チューインガム |
学習件名標目(ローマ字形) | Chuingamu |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540137400000000 |
学習件名標目(漢字形) | チョコレート |
学習件名標目(カタカナ形) | チョコレート |
学習件名標目(ローマ字形) | Chokoreto |
学習件名標目(典拠コード) | 540137600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 油 |
学習件名標目(カタカナ形) | アブラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Abura |
学習件名標目(典拠コード) | 540433300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 清涼飲料 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイリョウ/インリョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seiryo/inryo |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540445900000000 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | タマネギを切るとなみだが出るのはどうして? 塩水にリンゴにつけると色が変わらないのはどうして? 身のまわりの「ふしぎ」を試す実験を紹介します。表紙・裏表紙の見返しに周期表を掲載。 |
児童内容紹介 | オクラやなっとうの「ねばねば」の正体は?一晩ねかせたカレーはなぜ美味しい?頭の中にある「なぜ?」を育てて、実験してみましょう。1では食べものに関する「なぜ?」を集めました。おうちにある道具でかんたんにできる実験ばかりです。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
ISBN(13桁) | 978-4-265-02981-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-265-02981-5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
セットISBN(13桁) | 978-4-265-10600-4 |
セットISBN | 4-265-10600-4 |
TRCMARCNo. | 12004351 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
出版者典拠コード | 310000160830000 |
ページ数等 | 46p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 404 |
NDC9版 | 404 |
図書記号 | ミ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 498.5 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 498.5 |
利用対象 | B3B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1752 |
配本回数 | 全 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20140307 |
一般的処理データ | 20120126 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120126 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | はじめに「『なぜ?』を知ることからはじめよう」 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 実験・料理をする前に読んでおきましょう |
第1階層目次タイトル | 塩の科学 塩水にリンゴをつけると、色が変わらない!? |
第1階層目次タイトル | 塩の科学 塩で野菜をもむと、水分が出るのはなぜ? |
第1階層目次タイトル | 塩の科学 塩を使うと、ジュースが早くこおるって本当!? |
第1階層目次タイトル | ●もっと知りたい!塩の力 |
第1階層目次タイトル | 味の科学 一晩ねかせたカレーは、なぜおいしい? |
第1階層目次タイトル | ねばねばの科学 オクラや納豆…ねばねば食材のひみつ! |
第1階層目次タイトル | ヨーグルトの科学 ヨーグルトはなぜとろ〜っとするの? |
第1階層目次タイトル | ●発酵と腐る |
第1階層目次タイトル | 砂糖の科学 くだものをジャムにすると、腐りにくいのはなぜ? |
第1階層目次タイトル | 砂糖の科学 砂糖は、温度によって変化するの? |
第1階層目次タイトル | タマネギの科学 タマネギを切ると、なみだが出るのはなぜ? |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 蒸しパンは、なぜふくらむの? |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 スポンジケーキは、なぜふわふわしているの? |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 パンがふっくらしているのはどうして? |
第1階層目次タイトル | ●もっと!ふくらむ力 |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 ポップコーンがはじけてふくらむのはなぜ? |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 もちがふくらむのはなぜ? |
第1階層目次タイトル | ふくらむ科学 マシュマロのふわふわは、何からできているの? |
第1階層目次タイトル | ●マシュマロで、もっと!実験!! |
第1階層目次タイトル | おやつの科学 チョコレートとガムをいっしょに食べると、ガムはとける!? |
第1階層目次タイトル | おやつの科学 炭酸飲料は、なぜシュワ〜ッと「あわ」が出るの? |
第1階層目次タイトル | ●炭酸飲料をつくってみよう!! |
第1階層目次タイトル | 用語解説 |
第1階層目次タイトル | さくいん |
第1階層目次タイトル | おわりに「『科学』のおもしろさ」 |