トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 『或る女』とアメリカ体験
タイトルヨミ アル/オンナ/ト/アメリカ/タイケン
タイトル標目(ローマ字形) Aru/onna/to/amerika/taiken
サブタイトル 有島武郎の理想と叛逆
サブタイトルヨミ アリシマ/タケオ/ノ/リソウ/ト/ハンギャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Arishima/takeo/no/riso/to/hangyaku
著者 尾西/康充‖著
著者ヨミ オニシ,ヤスミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾西/康充
著者標目(ローマ字形) Onishi,Yasumitsu
著者標目(著者紹介) 1967年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。三重大学人文学部教授。専攻は日本近代文学。著書に「北村透谷論」「田村泰次郎の戦争文学」など。
記述形典拠コード 110002968630000
著者標目(統一形典拠コード) 110002968630000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有島/武郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アリシマ,タケオ
個人件名標目(ローマ字形) Arishima,Takeo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000044050000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3700
内容紹介 代表作のひとつ「或る女」をはじめ、有島文学にはアメリカ留学体験が色濃く影響を残している。現地調査で有島武郎の生活と思考の推移を丹念に追跡した著者が、「キリスト教」「社会主義」「移民」などの問題意識を考察する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-00-022069-9
ISBN(10桁) 978-4-00-022069-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.2
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12008712
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 18,211p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 オアア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p203〜205
『週刊新刊全点案内』号数 1756
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120224
一般的処理データ 20120220 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0