トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル いますぐ考えよう!未来につなぐ資源・環境・エネルギー
タイトルヨミ イマ/スグ/カンガエヨウ/ミライ/ニ/ツナグ/シゲン/カンキョウ/エネルギー
タイトル標目(ローマ字形) Ima/sugu/kangaeyo/mirai/ni/tsunagu/shigen/kankyo/enerugi
タイトル標目(全集典拠コード) 723839900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 原子力発電を考える
多巻タイトルヨミ ゲンシリョク/ハツデン/オ/カンガエル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden/o/kangaeru
著者 田中/優‖著
著者ヨミ タナカ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/優
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yu
著者標目(著者紹介) 1957年東京生まれ。環境、経済、平和などのさまざまなNGO活動に関わる。「未来バンク事業組合」理事長、「日本国際ボランティアセンター」理事等。著書に「原発に頼らない社会へ」等。
記述形典拠コード 110002965770000
著者標目(統一形典拠コード) 110002965770000
著者 山田/玲司‖画
著者ヨミ ヤマダ,レイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/玲司
著者標目(ローマ字形) Yamada,Reiji
記述形典拠コード 110001791430000
著者標目(統一形典拠コード) 110001791430000
件名標目(漢字形) エネルギー
件名標目(カタカナ形) エネルギー
件名標目(ローマ字形) Enerugi
件名標目(典拠コード) 510117600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 原子力発電
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510729500000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー問題
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540084500000000
学習件名標目(漢字形) 原子力発電
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
学習件名標目(典拠コード) 540274700000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 6-8,16-19
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数) 16-20
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 26-34
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 脱原発や環境問題に取り組んできた環境活動家の著者が、資源・環境・エネルギー問題のとらえ方、解決に向けての方法を、マンガ・写真・図表を交えて紹介。1は、原子力発電を取り上げる。
児童内容紹介 福島第一原子力発電所でおきた事故、原子力発電の歴史、電気料金のしくみ、電力消費のピーク…。原子力発電について、マンガや写真を交えて紹介(しょうかい)しながら、これからも原子力発電にたよらなければならないかを考えます。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 070040030000
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-265-02151-2
ISBN(10桁) 978-4-265-02151-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
セットISBN(13桁) 978-4-265-10596-0
セットISBN 4-265-10596-0
TRCMARCNo. 12008815
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 42p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 501.6
NDC9版 501.6
図書記号 タイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 543.5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 543.5
利用対象 B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1756
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130726
一般的処理データ 20120222 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1巻 まえがき
第1階層目次タイトル 第1章 福島第一原子力発電所の事故
第2階層目次タイトル 事故の原因を考える
第2階層目次タイトル どんな事故がおきたのか
第2階層目次タイトル 原発からもれた放射能
第1階層目次タイトル 第2章 原子力発電とわたしたちのくらし
第2階層目次タイトル 原子力発電問題へのかかわり
第2階層目次タイトル 原子力発電の歴史
第2階層目次タイトル さまざまな事故
第2階層目次タイトル なぜ海沿いに建つのか
第2階層目次タイトル 中止された芦浜原発
第2階層目次タイトル 世界の動き
第2階層目次タイトル 使用済み核燃料と輸入ウラン
第1階層目次タイトル 第3章 放射能汚染から身を守る
第2階層目次タイトル 放射能の広がり
第2階層目次タイトル 食べ物の汚染
第2階層目次タイトル マスクで防ぐ
第2階層目次タイトル 生体濃縮
第2階層目次タイトル 放射能に注意するわけ
第2階層目次タイトル 病気を押し返すために
第1階層目次タイトル 第4章 原子力発電は有利なのか
第2階層目次タイトル 推進された3つの理由
第2階層目次タイトル 二酸化炭素排出量が少ない?
第2階層目次タイトル コストが安い?
第2階層目次タイトル 燃料の価格が安定している?
第1階層目次タイトル 第5章 原子力発電にたよらない方法
第2階層目次タイトル (1)電気料金のしくみを変える
第2階層目次タイトル 二つの議論を分けて考える
第2階層目次タイトル 家庭の消費と事業者の消費
第2階層目次タイトル 夏場の平日・日中午後1時から3時
第2階層目次タイトル 電気料金のしくみ
第2階層目次タイトル (2)エアコンの電力消費を考える
第2階層目次タイトル 消費のピークはいつか?
第2階層目次タイトル 消費の波をなだらかにする
第2階層目次タイトル エアコンを止める実験
第2階層目次タイトル (3)デマンドサイド・マネジメント
第1階層目次タイトル 第6章 原子力発電は適切な技術か
第2階層目次タイトル 原子力発電は必要悪か?
第2階層目次タイトル もっと減らせる電力消費
第2階層目次タイトル 原子力発電がなければ電気が足りないのか?
第1階層目次タイトル マンガ「ゼンマイ博士」
第1階層目次タイトル 用語解説