| タイトル | 福島原発現場監督の遺言 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フクシマ/ゲンパツ/ゲンバ/カントク/ノ/ユイゴン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fukushima/genpatsu/genba/kantoku/no/yuigon |
| 著者 | 恩田/勝亘‖著 |
| 著者ヨミ | オンダ,カツノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 恩田/勝亘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Onda,Katsunobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年島根県生まれ。法政大学卒。71年より『週刊現代』記者としてチェルノブイリ事故など原発関連の記事を取材、執筆。著書に「東京電力・帝国の暗黒」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001619630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001619630000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平井/憲夫 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヒライ,ノリオ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hirai,Norio |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110005319980000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力発電 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/ハツデン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/hatsuden |
| 件名標目(典拠コード) | 510729500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 510729000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 放射線障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウシャセン/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoshasen/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511385200000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 設計図は立派でも配管や溶接は三流で、ずさん工事、インチキ検査がまかり通る…。福島原発で現場監督を務めた故・平井憲夫の証言を、長年原発取材を続けてきた著者が検証する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-217214-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-217214-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12008998 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 543.5 |
| NDC9版 | 543.5 |
| 図書記号 | オフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1756 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120224 |
| 一般的処理データ | 20120222 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |