資料詳細・全項目

タイトル 親子で遊ぶおもしろ科学手品
タイトルヨミ オヤコ/デ/アソブ/オモシロ/カガク/テジナ
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/de/asobu/omoshiro/kagaku/tejina
サブタイトル 実験だけじゃない!手品の見せ方をきっちり掲載
サブタイトルヨミ ジッケン/ダケ/ジャ/ナイ/テジナ/ノ/ミセカタ/オ/キッチリ/ケイサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jikken/dake/ja/nai/tejina/no/misekata/o/kitchiri/keisai
著者 稲村/八大‖著
著者ヨミ イナムラ,ハチダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲村/八大
著者標目(ローマ字形) Inamura,Hachidai
著者標目(著者紹介) 児童書、知育書の著作多数。著書に「超かんたん君もなれるマジックの鉄人」「大人をぎゃふんと言わせる100のアイテム」など。
記述形典拠コード 110001995170000
著者標目(統一形典拠コード) 110001995170000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(漢字形) 手品
学習件名標目(カタカナ形) テジナ
学習件名標目(ローマ字形) Tejina
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540369600000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(典拠コード) 540490200000000
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(ページ数) 8-9,18-19,48-49
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(ページ数) 10-11,58-59,96-97,104-105
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(ページ数) 12-13,80-81,106-107,124-125
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(ページ数) 14-15,26-27
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) 火おこし
学習件名標目(カタカナ形) ヒオコシ
学習件名標目(ローマ字形) Hiokoshi
学習件名標目(典拠コード) 540885000000000
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(ページ数) 20-25,34-39,62-63,66-67,72-73,100-101
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(漢字形) あぶりだし
学習件名標目(カタカナ形) アブリダシ
学習件名標目(ローマ字形) Aburidashi
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540002700000000
学習件名標目(漢字形) 浮沈子
学習件名標目(カタカナ形) フチンシ
学習件名標目(ローマ字形) Fuchinshi
学習件名標目(ページ数) 30-32
学習件名標目(典拠コード) 540438500000000
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(ページ数) 40-43,54-55,92-93,122-123
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(漢字形) 化学変化
学習件名標目(カタカナ形) カガク/ヘンカ
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku/henka
学習件名標目(ページ数) 44-45,64-65,74-75
学習件名標目(典拠コード) 540264500000000
学習件名標目(漢字形) 比重
学習件名標目(カタカナ形) ヒジュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hiju
学習件名標目(ページ数) 46-47,50-51
学習件名標目(典拠コード) 540421300000000
学習件名標目(漢字形) 振動
学習件名標目(カタカナ形) シンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shindo
学習件名標目(ページ数) 52-53,60-61
学習件名標目(典拠コード) 540371400000000
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(ページ数) 70-71,102-103
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(ページ数) 78-79,86-87,90-91,110-111
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コオリ
学習件名標目(ローマ字形) Kori
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540430300000000
学習件名標目(漢字形) ゴム
学習件名標目(カタカナ形) ゴム
学習件名標目(ローマ字形) Gomu
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540111900000000
学習件名標目(漢字形) 弾性
学習件名標目(カタカナ形) ダンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dansei
学習件名標目(典拠コード) 540359100000000
学習件名標目(漢字形) 錯視
学習件名標目(カタカナ形) サクシ
学習件名標目(ローマ字形) Sakushi
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540670800000000
学習件名標目(漢字形) 振り子
学習件名標目(カタカナ形) フリコ
学習件名標目(ローマ字形) Furiko
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540371300000000
学習件名標目(漢字形) メビウスの輪
学習件名標目(カタカナ形) メビウス/ノ/ワ
学習件名標目(ローマ字形) Mebiusu/no/wa
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540800500000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(ページ数) 114-115,126-127
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) 錯覚
学習件名標目(カタカナ形) サッカク
学習件名標目(ローマ字形) Sakkaku
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540568300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
出版者 ハローケイエンターテインメント
出版者ヨミ ハローケイ/エンターテインメント
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Harokei/Entateinmento
出版者 ベストセラーズ(発売)
出版者ヨミ ベスト/セラーズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Besuto/Serazu
本体価格 ¥1400
内容紹介 家にある日常品や道具をつかって、キッチンやお風呂で手軽にできる科学手品を取り上げ、用意するもの、手品の進め方などを紹介します。遊んでいるうちに理系脳になる科学ゲームも掲載。
児童内容紹介 水の入った袋(ふくろ)に鉛筆(えんぴつ)を刺(さ)しても水がもれない!?封筒(ふうとう)のなかの文章が読める!?身の回りにあるものをつかって、かんたんにできる手品をたくさん紹介(しょうかい)。科学の法則(ほうそく)や化学反応(はんのう)などをベースにしたゲームものっています。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-584-13393-4
ISBN(10桁) 978-4-584-13393-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12010870
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者典拠コード 310000531610000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7617
出版者典拠コード 310000196120000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 407
NDC9版 407
図書記号 イオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1757
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20120229 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120229
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 恐いほどウケル!親子で科学手品!
第2階層目次タイトル 濁りを浄化する魔法 茶色の水が一瞬で透明になる!
第2階層目次タイトル 水が漏れない不思議な袋 鉛筆を刺しても水が漏れない!
第2階層目次タイトル 消えるガラス棒 油にガラスを入れると消える
第2階層目次タイトル 神秘!水中の炎 水面より低くても消えない!
第2階層目次タイトル たわしで火おこし 金属たわしに電気をながす
第2階層目次タイトル マジカルジュース 色がどんどん変わる
第2階層目次タイトル 落ちない水 逆さにしても水がこぼれない
第2階層目次タイトル あふれないジュース びんに残っているのに…
第2階層目次タイトル スッポンたまご びんに吸い込まれるたまご
第2階層目次タイトル ミカンの花火 ミカンの汁で線香花火を再現
第2階層目次タイトル あぶりだし ミカンの汁で字を書く
第2階層目次タイトル ハンドパワーで潜水艦 浮き沈み思いのまま
第2階層目次タイトル コラム 浮沈子のつくり方
第1階層目次タイトル 理科実験感覚!キッチンで科学手品!
第2階層目次タイトル なかよしグラス 水だけでグラスがくっつく
第2階層目次タイトル 愛の絆お椀 ぴったりとお椀がくっつく
第2階層目次タイトル 不思議なペットボトル 風船がふくらむ!
第2階層目次タイトル 絶対に浮かないコイン 表面張力で浮くはずなのに…
第2階層目次タイトル ひらけごまドーナツ 水に浮いたごまが一瞬で…
第2階層目次タイトル 水なのに踊るパスタ パスタが熱湯のなかのように動く
第2階層目次タイトル 省エネクッキング コーンが一瞬でポップコーンに!
第2階層目次タイトル 大噴水 コーラが勢いよく噴出
第2階層目次タイトル 水とウイスキー 二種類の液体が上下入れかわる
第2階層目次タイトル 省エネごしごし湯沸し 共振で水面が沸騰しているように…
第2階層目次タイトル 水をあやつる指 複数の穴から出る水をひとつに
第2階層目次タイトル コラム 算数のトリック 魔法の計算術
第1階層目次タイトル 親子でびっくりぎょうてん!ダイニングテーブルで科学手品
第2階層目次タイトル 落ちないコイン 紙幣の上でバランス
第2階層目次タイトル やせるボールペン 五円玉の穴を通過する
第2階層目次タイトル 缶がバキバキ 手をふれずに空き缶をつぶす
第2階層目次タイトル 魔法の粉でつぶそう 手をふれずにペットボトルをつぶす
第2階層目次タイトル 水を吸うろうそく 炎が消えると、水面が上昇
第2階層目次タイトル 不思議すぎるびん ドライアイスでふくらむ風船
第2階層目次タイトル びんと紙幣 はさまれた紙幣をとるには?
第2階層目次タイトル 不思議なびんと踊るコイン 空気の膨張で動くコイン
第2階層目次タイトル 幸せの音 ふたが音をたてて飛ぶ
第2階層目次タイトル あわモクモク 水から泡が無限に出現
第2階層目次タイトル 念力コロコロ 静電気で紙のリングがころがる
第2階層目次タイトル 消えるコイン グラスの下のコインが見えなくなる
第2階層目次タイトル コラム 算数のトリック 好きな数字を大群にする
第1階層目次タイトル 遊んでいるうちに理系脳になる科学ゲーム
第2階層目次タイトル はだかでそっと お風呂につかって、ゲーム
第2階層目次タイトル アルミ缶ゴルフ 風船をクラブにしてお部屋でゴルフ
第2階層目次タイトル 氷釣り堀 糸で氷を釣る競争
第2階層目次タイトル 電気くらげくらべ ビニールひもを静電気で操る
第2階層目次タイトル スイスイボート 発泡スチロールでつくったボートの競争
第2階層目次タイトル コラム 算数のトリック 絆のコイン
第1階層目次タイトル かんたんなのにバカウケ!リビングで科学手品
第2階層目次タイトル ニュートンの玉 引力に逆らうアルミホイル
第2階層目次タイトル 風船のくし刺し 針を刺しても割れない風船
第2階層目次タイトル 真実の手袋 手袋に入れた手が抜けない!?
第2階層目次タイトル 切れるのはどっち 糸を思いのままに切断
第2階層目次タイトル 愛の五円玉 五円玉がスルスルのぼる
第2階層目次タイトル 絆パワーで透視 封筒のなかの文章を読む
第2階層目次タイトル なかよし振り子 同じ長さの振り子だけが動く
第2階層目次タイトル アルミ缶ビリビリ 指を近づけるとバチッと放電
第2階層目次タイトル 不思議なリング 同じように切っているのに…
第2階層目次タイトル 目には見えない絆という名の糸 見えない糸を切ると花はしぼむ
第2階層目次タイトル 消えるグラス 10円が消えると思いきや…
第2階層目次タイトル コラム 算数のトリック サイコロ透視
第1階層目次タイトル びしょびしょだからたのしい!お風呂で科学手品
第2階層目次タイトル 水に浮き出る秘密文書 水に浮かべると文字が!
第2階層目次タイトル 不思議な蚊取り線香 紙の蚊取り線香が水面で渦を巻く
第2階層目次タイトル 感動のプレゼント 水面にお祝いメッセージを書く
第2階層目次タイトル あっち向いてホイ 浮かべた針が同じ方向を向く