資料詳細・全項目

タイトル 見学!自然エネルギー大図鑑
タイトルヨミ ケンガク/シゼン/エネルギー/ダイズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kengaku/shizen/enerugi/daizukan
タイトル標目(全集典拠コード) 723851300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル バイオマス・温度差発電ほか
多巻タイトルヨミ バイオマス/オンドサ/ハツデン/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Baiomasu/ondosa/hatsuden/hoka
著者 飯田/哲也‖監修
著者ヨミ イイダ,テツナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/哲也
著者標目(ローマ字形) Iida,Tetsunari
記述形典拠コード 110003326520000
著者標目(統一形典拠コード) 110003326520000
件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
件名標目(典拠コード) 511806800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) バイオマス発電
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) バイオマス/ハツデン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Baiomasu/hatsuden
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511867100000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) 送電
学習件名標目(カタカナ形) ソウデン
学習件名標目(ローマ字形) Soden
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(典拠コード) 540550100000000
学習件名標目(漢字形) バイオマス
学習件名標目(カタカナ形) バイオマス
学習件名標目(ローマ字形) Baiomasu
学習件名標目(ページ数) 8-25
学習件名標目(典拠コード) 540154800000000
学習件名標目(漢字形) 木材
学習件名標目(カタカナ形) モクザイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokuzai
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540397600000000
学習件名標目(漢字形) バイオマス発電
学習件名標目(カタカナ形) バイオマス/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Baiomasu/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 10-17,20-24
学習件名標目(典拠コード) 540798200000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) 畜産
学習件名標目(カタカナ形) チクサン
学習件名標目(ローマ字形) Chikusan
学習件名標目(典拠コード) 540472700000000
学習件名標目(漢字形) へどろ
学習件名標目(カタカナ形) ヘドロ
学習件名標目(ローマ字形) Hedoro
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540053500000000
学習件名標目(漢字形) 下水
学習件名標目(カタカナ形) ゲスイ
学習件名標目(ローマ字形) Gesui
学習件名標目(典拠コード) 540222500000000
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(漢字形) バイオ燃料
学習件名標目(カタカナ形) バイオ/ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Baio/nenryo
学習件名標目(ページ数) 19,25
学習件名標目(典拠コード) 540752600000000
学習件名標目(漢字形) 新しい技術
学習件名標目(カタカナ形) アタラシイ/ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Atarashii/gijutsu
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540381300000000
学習件名標目(漢字形) たけ(竹)
学習件名標目(カタカナ形) タケ
学習件名標目(ローマ字形) Take
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540494400000000
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(ページ数) 26-35
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(漢字形) 海洋エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/enerugi
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540439400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ネツ
学習件名標目(ローマ字形) Netsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540457800000000
学習件名標目(漢字形) 振動
学習件名標目(カタカナ形) シンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shindo
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540371400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(ページ数) 31,46
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(漢字形) 燃料電池
学習件名標目(カタカナ形) ネンリョウ/デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Nenryo/denchi
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540458700000000
学習件名標目(漢字形) 天然ガス
学習件名標目(カタカナ形) テンネン/ガス
学習件名標目(ローマ字形) Tennen/gasu
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540314300000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 36,46
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 36-40
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(漢字形) スマートグリッド
学習件名標目(カタカナ形) スマート/グリッド
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/guriddo
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540755700000000
学習件名標目(漢字形) 地域開発
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540823900000000
学習件名標目(漢字形) エコハウス
学習件名標目(カタカナ形) エコハウス
学習件名標目(ローマ字形) Ekohausu
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540750200000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2800
内容紹介 いま日本で自然エネルギー利用へと移行する動きが出はじめており、その技術も次々と開発研究されている。バイオマス発電や海洋温度差発電などについて、豊富な写真や絵で解説する。
児童内容紹介 いま、環境(かんきょう)にやさしく、将来もなくなる心配がない自然エネルギーが、大きな注目を集めています。間伐(かんばつ)材や家畜(かちく)のふんなどをつかった「バイオマス発電」や、海水温の差を利用する「海洋温度差発電」などを、豊富な写真や絵でくわしく解説します。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-03-636130-4
ISBN(10桁) 978-4-03-636130-4
ISBNに対応する出版年月 2012.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12014224
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 501.6
NDC9版 501.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 543.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 543.4
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1759
配本回数 全3巻2配完結
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130802
一般的処理データ 20120315 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 電気が家にとどくまで いまの送電網
第2階層目次タイトル 電気が家にとどくまで これからの送電網
第1階層目次タイトル 1章 生物のパワー
第2階層目次タイトル 生物のパワーがエネルギーになる!
第2階層目次タイトル バイオマス発電
第2階層目次タイトル 見学 木質バイオマス発電所
第2階層目次タイトル 見学 畜産バイオマス発電所
第2階層目次タイトル 見学 下水汚泥発電所
第2階層目次タイトル 見学 廃棄物発電所
第2階層目次タイトル 教えて! バイオマス発電
第2階層目次タイトル バイオマスエネルギー活用法
第2階層目次タイトル 熱利用/製品利用/燃料
第2階層目次タイトル もっと広めるにはどうしたらいいの?
第2階層目次タイトル 疑問解決!! バイオマスQ&A
第2階層目次タイトル 夢じゃない!! 近未来のテクノロジー
第1階層目次タイトル 2章 まだある! そのほかの発電
第2階層目次タイトル 海洋温度差発電
第2階層目次タイトル 熱電発電
第2階層目次タイトル 温度差エネルギー
第2階層目次タイトル 振動発電
第2階層目次タイトル 雪氷熱エネルギー
第2階層目次タイトル 燃料電池
第2階層目次タイトル 天然ガス
第1階層目次タイトル 3章 電気の「つくる・送る・つかう」
第2階層目次タイトル これからの日本のエネルギー
第2階層目次タイトル 自然エネルギー利用を進めるドイツ
第2階層目次タイトル 日本で自然エネルギー利用を広めるには?
第1階層目次タイトル おもなバイオマスエネルギー・雪氷熱エネルギー・温度差エネルギー施設のあるまち/もっと知りたいときは
第1階層目次タイトル さくいん