資料詳細・全項目

タイトル 無蓋ホッパ車のすべて
タイトルヨミ ムガイ/ホッパシャ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Mugai/hoppasha/no/subete
タイトル標目(全集典拠コード) 723861000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 RM LIBRARY
シリーズ名標目(カタカナ形) アールエム/ライブラリー
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) RM LIBRARY
シリーズ名標目(ローマ字形) Aruemu/raiburari
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) RM/LIBRARY
シリーズ名標目(典拠コード) 605387300000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 152
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 152
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000152
著者 吉岡/心平‖著
著者ヨミ ヨシオカ,シンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉岡/心平
著者標目(ローマ字形) Yoshioka,Shinpei
著者標目(著者紹介) 貨物鉄道博物館副館長。
記述形典拠コード 110002947370000
著者標目(統一形典拠コード) 110002947370000
件名標目(漢字形) 鉄道車両
件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
件名標目(典拠コード) 511196000000000
出版者 ネコ・パブリッシング
出版者ヨミ ネコ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Neko/Paburisshingu
本体価格 ¥1200
内容紹介 有蓋あり、無蓋あり、車体のスタイルも三角・丸・四角と様々で、貨車ファンの人気も高かったホッパ車。下では、「底開き式」ホッパ車、バラスト散布用として広く使用されている「流し板付側開き式」ホッパ車を紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ISBN(13桁) 978-4-7770-5323-0
ISBN(10桁) 978-4-7770-5323-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.4
ISBNに対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12016813
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6706
出版者典拠コード 310000191860000
ページ数等 47p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 536.4
NDC9版 536.4
図書記号 ヨム
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1761
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120330
一般的処理データ 20120328 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120328
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0