資料詳細・全項目

タイトル 源平争乱大百科
タイトルヨミ ゲンペイ/ソウラン/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Genpei/soran/daihyakka
タイトル標目(全集典拠コード) 723943100000000
サブタイトル ビジュアル版
サブタイトルヨミ ビジュアルバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijuaruban
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 源氏編
多巻タイトルヨミ ゲンジヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Genjihen
著者 二木/謙一‖監修
著者ヨミ フタキ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二木/謙一
著者標目(ローマ字形) Futaki,Ken'ichi
記述形典拠コード 110000869430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000869430000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-平安時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heian/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814690000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 源氏
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ゲンジ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Genji
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510732000000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 源氏
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ
学習件名標目(ローマ字形) Genji
学習件名標目(典拠コード) 540448600000000
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(典拠コード) 540448900000000
学習件名標目(漢字形) 律令制
学習件名標目(カタカナ形) リツリョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Ritsuryosei
学習件名標目(ページ数) 6-10
学習件名標目(典拠コード) 540360400000000
学習件名標目(漢字形) 摂関政治
学習件名標目(カタカナ形) セッカン/セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Sekkan/seiji
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 540373000000000
学習件名標目(漢字形) 院政
学習件名標目(カタカナ形) インセイ
学習件名標目(ローマ字形) Insei
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540574000000000
学習件名標目(漢字形) 荘園
学習件名標目(カタカナ形) ショウエン
学習件名標目(ローマ字形) Shoen
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(典拠コード) 540520100000000
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(ページ数) 15-17
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(漢字形) 鎌倉幕府
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/バクフ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/bakufu
学習件名標目(ページ数) 15,19
学習件名標目(典拠コード) 540569000000000
学習件名標目(漢字形) 蝦夷
学習件名標目(カタカナ形) エミシ
学習件名標目(ローマ字形) Emishi
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540526400000000
学習件名標目(漢字形) 源/経基
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ツネモト
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Tsunemoto
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540906100000000
学習件名標目(漢字形) 源/満仲
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ミツナカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Mitsunaka
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540905700000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼光
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリミツ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yorimitsu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540727800000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼政
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリマサ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yorimasa
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540905800000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼信
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリノブ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yorinobu
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540906200000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼義
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoriyoshi
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540906300000000
学習件名標目(漢字形) 源/義家
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨシイエ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoshiie
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540449200000000
学習件名標目(漢字形) 源/義親
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨシチカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoshichika
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540906400000000
学習件名標目(漢字形) 源/為義
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,タメヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Tameyoshi
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540906500000000
学習件名標目(漢字形) 源/義朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨシトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoshitomo
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540677500000000
学習件名標目(漢字形) 源/為朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,タメトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Tametomo
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540905900000000
学習件名標目(漢字形) 源/行家
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ユキイエ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yukiie
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540906900000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoritomo
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540448800000000
学習件名標目(漢字形) 源/範頼
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ノリヨリ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Noriyori
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540906000000000
学習件名標目(漢字形) 源/義経
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨシツネ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoshitsune
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(典拠コード) 540449100000000
学習件名標目(漢字形) 弁慶
学習件名標目(カタカナ形) ベンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Benkei
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540710400000000
学習件名標目(漢字形) 静御前
学習件名標目(カタカナ形) シズカ/ゴゼン
学習件名標目(ローマ字形) Shizuka/gozen
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540717700000000
学習件名標目(漢字形) 木曽/義仲
学習件名標目(カタカナ形) キソ,ヨシナカ
学習件名標目(ローマ字形) Kiso,Yoshinaka
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540398600000000
学習件名標目(漢字形) 巴御前
学習件名標目(カタカナ形) トモエ/ゴゼン
学習件名標目(ローマ字形) Tomoe/gozen
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540717600000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼家
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリイエ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoriie
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540774800000000
学習件名標目(漢字形) 源/実朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,サネトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Sanetomo
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540449000000000
学習件名標目(漢字形) 公暁
学習件名標目(カタカナ形) クギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kugyo
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540907000000000
学習件名標目(漢字形) 北条/時政
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ,トキマサ
学習件名標目(ローマ字形) Hojo,Tokimasa
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540266700000000
学習件名標目(漢字形) 北条/義時
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ,ヨシトキ
学習件名標目(ローマ字形) Hojo,Yoshitoki
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540906600000000
学習件名標目(漢字形) 北条/政子
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ,マサコ
学習件名標目(ローマ字形) Hojo,Masako
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540266500000000
学習件名標目(漢字形) 梶原/景時
学習件名標目(カタカナ形) カジワラ,カゲトキ
学習件名標目(ローマ字形) Kajiwara,Kagetoki
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540906700000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/純友
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,スミトモ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Sumitomo
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540524700000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/秀郷
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ヒデサト
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Hidesato
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540906800000000
学習件名標目(漢字形) 安倍/頼時
学習件名標目(カタカナ形) アベノ,ヨリトキ
学習件名標目(ローマ字形) Abeno,Yoritoki
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540907100000000
学習件名標目(漢字形) 清原/家衡
学習件名標目(カタカナ形) キヨハラノ,イエヒラ
学習件名標目(ローマ字形) Kiyoharano,Iehira
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540907200000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/秀衡
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ヒデヒラ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Hidehira
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540525300000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/泰衡
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ヤスヒラ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Yasuhira
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540907300000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1800
内容紹介 63人と21合戦から読み解く源平時代。1は、源氏と縁の深い人物32人を取り上げ、それぞれのプロフィールや生涯、注目エピソードなどを豊富なビジュアルで解説する。
児童内容紹介 貴族社会がゆきづまりをみせ、武士が活躍(かつやく)するようになる“源平争乱”の時代を、豊富なビジュアルで解説。1は、源経基(みなもとのつねもと)から北条政子(ほうじょうまさこ)、藤原泰衡(ふじわらのやすひら)まで、源氏とゆかりの深い人物32人の生涯(しょうがい)を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-591-12833-6
ISBN(10桁) 978-4-591-12833-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
セットISBN(13桁) 978-4-591-91300-0
セットISBN 4-591-91300-0
TRCMARCNo. 12017356
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 111p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 281
NDC9版 281
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 源平争乱関連年表:p106〜108
『週刊新刊全点案内』号数 1761
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140620
一般的処理データ 20120329 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120329
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章 “源平の争乱”を理解するために
第2階層目次タイトル 理解を助ける7つのキーワード
第2階層目次タイトル この時代の流れを理解する
第2階層目次タイトル 人物相関図
第2階層目次タイトル 源氏編 ページの見方
第1階層目次タイトル 第1章 源氏とその家来 源氏とはどのような一族か?
第2階層目次タイトル 源経基
第2階層目次タイトル 源満仲
第2階層目次タイトル 源頼光
第2階層目次タイトル 源頼政
第2階層目次タイトル 源頼信
第2階層目次タイトル 源頼義
第2階層目次タイトル 源義家
第2階層目次タイトル 源義親
第2階層目次タイトル 源為義
第2階層目次タイトル 源義朝
第2階層目次タイトル 源為朝
第2階層目次タイトル 源行家
第2階層目次タイトル 源頼朝
第2階層目次タイトル 源範頼
第2階層目次タイトル 源義経
第2階層目次タイトル 弁慶
第2階層目次タイトル 静御前
第2階層目次タイトル 木曾義仲
第2階層目次タイトル 巴御前
第2階層目次タイトル 源頼家
第2階層目次タイトル 源実朝
第2階層目次タイトル 公暁
第2階層目次タイトル 北条時政
第2階層目次タイトル 北条義時
第2階層目次タイトル 北条政子
第2階層目次タイトル 梶原景時
第1階層目次タイトル 第2章 そのほかの一族
第2階層目次タイトル 藤原純友
第2階層目次タイトル 藤原秀郷
第2階層目次タイトル 安倍頼時
第2階層目次タイトル 清原家衡
第2階層目次タイトル 藤原秀衡
第2階層目次タイトル 藤原泰衡
第1階層目次タイトル 源平争乱関連年表
第1階層目次タイトル 事項さくいん
第1階層目次タイトル 人名さくいん
第1階層目次タイトル 源平争乱ものしりコラム
第2階層目次タイトル あらそいが続いた 朝廷と蝦夷の関係
第2階層目次タイトル 一族をあげて養い君を 支援する乳母たち