トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル マリア探偵社・特別編カオリンの推理クイズ
タイトルヨミ マリア/タンテイシャ/トクベツヘン/カオリン/ノ/スイリ/クイズ
タイトル標目(ローマ字形) Maria/tanteisha/tokubetsuhen/kaorin/no/suiri/kuizu
シリーズ名 フォア文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フォア/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Foa/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600639300000000
シリーズ名 マリア探偵社
シリーズ名標目(カタカナ形) マリア/タンテイシャ
シリーズ名標目(ローマ字形) Maria/tanteisha
シリーズ名標目(典拠コード) 600639310130000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B453
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B453
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00B453
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 11
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 11
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
シリーズ名標目(シリーズコード) 010091
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:特別編カオリンの推理クイズ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) トクベツヘン/カオリン/ノ/スイリ/クイズ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Tokubetsuhen/kaorin/no/suiri/kuizu
版および書誌的来歴に関する注記 理論社 2005年刊の再刊
著者 川北/亮司‖作
著者ヨミ カワキタ,リョウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川北/亮司
著者標目(ローマ字形) Kawakita,Ryoji
記述形典拠コード 110000300380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000300380000
著者 大井/知美‖画
著者ヨミ オオイ,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大井/知美
著者標目(ローマ字形) Oi,Tomomi
記述形典拠コード 110003302080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003302080000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥600
内容紹介 「マリア探偵社」シリーズ特別編。カオリンたちと12問の推理クイズにチャレンジ! 江戸時代にタイムスリップしたカオリンたちが、マリア流忍者になって挑戦するクイズも登場。マリア探偵社シリーズ第11弾。
児童内容紹介 カオリンたちが、マリア探偵社(たんていしゃ)のオフィスで宿題をやっていると、赤馬から電話がかかってきた。ストーカー犯(はん)を逮捕(たいほ)したものの、凶器(きょうき)が見つからずに困(こま)っているらしいのだが…。「消えた凶器」など、ぜんぶで12問ある楽しい推理(すいり)クイズに挑戦(ちょうせん)してみよう。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-265-06451-9
ISBN(10桁) 978-4-265-06451-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.5
ISBNに対応する出版年月 2012.5
TRCMARCNo. 12024229
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 146p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 カマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1766
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120511
一般的処理データ 20120427 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120427
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0