タイトル
|
「あまった食べ物」が農業を救う
|
タイトルヨミ
|
アマッタ/タベモノ/ガ/ノウギョウ/オ/スクウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amatta/tabemono/ga/nogyo/o/suku
|
サブタイトル
|
ウンコと生ゴミを生かす循環社会
|
サブタイトルヨミ
|
ウンコ/ト/ナマゴミ/オ/イカス/ジュンカン/シャカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Unko/to/namagomi/o/ikasu/junkan/shakai
|
シリーズ名
|
PHPサイエンス・ワールド新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/サイエンス/ワールド/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/saiensu/warudo/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/サイエンス/ワールド/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608009800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
057
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
57
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000057
|
形態に関する注記
|
付:循環ネットワーク構想図(1枚)
|
著者
|
山田/浩太‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,コウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/浩太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Kota
|
記述形典拠コード
|
110006203140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006203140000
|
件名標目(漢字形)
|
堆肥
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヒ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taihi
|
件名標目(典拠コード)
|
511492800000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
国全体で6割の食料と大量の肥料を輸入し、その後食料の3割近くを廃棄する国、日本。生ゴミや家畜糞をきちんと発酵させ、有機質肥料として活用する循環型農業について紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80420-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80420-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12026694
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
176p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
613.42
|
NDC9版
|
613.42
|
図書記号
|
ヤア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1768
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120525
|
一般的処理データ
|
20120521 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120521
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|