トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 道が語る日本古代史
タイトルヨミ ミチ/ガ/カタル/ニホン/コダイシ
タイトル標目(ローマ字形) Michi/ga/kataru/nihon/kodaishi
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 889
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 889
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000889
著者 近江/俊秀‖著
著者ヨミ オオミ,トシヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近江/俊秀
著者標目(ローマ字形) Omi,Toshihide
著者標目(著者紹介) 1966年宮城県生まれ。奈良大学卒。文化庁文化財部記念物課文化財調査官。専門は日本古代交通史。著書に「古代国家と道路」「道路誕生」がある。
記述形典拠コード 110004494040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004494040000
件名標目(漢字形) 交通-日本
件名標目(カタカナ形) コウツウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kotsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510746620450000
件名標目(漢字形) 道路-日本
件名標目(カタカナ形) ドウロ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Doro-nihon
件名標目(典拠コード) 511249120140000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 大豪族葛城氏の繁栄を支えた道路、推古天皇・聖徳太子・蘇我馬子の経済政策と道路の関わり、律令制の崩壊と地方分権にともなう道路の荒廃など、古代国家の誕生から終焉までを、5〜10世紀の道路の実態から読み解く。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120030010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-02-259989-6
ISBN(10桁) 978-4-02-259989-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
ISBNに対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12030299
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 243p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 682.1
NDC9版 682.1
図書記号 オミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p239〜243
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/07/22
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1777
『週刊新刊全点案内』号数 1770
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120727
一般的処理データ 20120605 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120605
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0