トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル プロが教えるパソコンのすべてがわかる本
タイトルヨミ プロ/ガ/オシエル/パソコン/ノ/スベテ/ガ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Puro/ga/oshieru/pasokon/no/subete/ga/wakaru/hon
サブタイトル メカニズムはもちろん、パソコンの誕生から歴史、さらに製造工程までも徹底解説!
サブタイトルヨミ メカニズム/ワ/モチロン/パソコン/ノ/タンジョウ/カラ/レキシ/サラニ/セイゾウ/コウテイ/マデ/モ/テッテイ/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mekanizumu/wa/mochiron/pasokon/no/tanjo/kara/rekishi/sarani/seizo/kotei/made/mo/tettei/kaisetsu
シリーズ名 史上最強カラー図解
シリーズ名標目(カタカナ形) シジョウ/サイキョウ/カラー/ズカイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shijo/saikyo/kara/zukai
シリーズ名標目(典拠コード) 607873700000000
著者 平澤/茂一‖監修
著者ヨミ ヒラサワ,シゲイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平沢/茂一
著者標目(ローマ字形) Hirasawa,Shigeichi
記述形典拠コード 110001348080001
著者標目(統一形典拠コード) 110001348080000
件名標目(漢字形) パーソナルコンピュータ
件名標目(カタカナ形) パーソナル/コンピュータ
件名標目(ローマ字形) Pasonaru/konpyuta
件名標目(典拠コード) 510340700000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥1500
内容紹介 パソコンの基本的な構造や、構成する各装置の仕組みについて図表を用いて説明し、パソコンの最新動向を紹介。この30年で用途が大きく変化したパソコンの、多機能を実現している仕組みについても解説する。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110110010000
ISBN(13桁) 978-4-8163-5248-5
ISBN(10桁) 978-4-8163-5248-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
ISBNに対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12032077
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 255p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 548.2
NDC9版 548.29
図書記号 プ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p255
『週刊新刊全点案内』号数 1772
流通コード X
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230407
一般的処理データ 20120615 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120615
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0