| タイトル | 水危機ほんとうの話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミズ/キキ/ホントウ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mizu/kiki/honto/no/hanashi |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
| 著者 | 沖/大幹‖著 |
| 著者ヨミ | オキ,タイカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沖/大幹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oki,Taikan |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年東京生まれ。東京大学生産技術研究所教授。水文学、特に気候変動とグローバルな水循環、バーチャルウォーター貿易を考慮した世界の水資源評価等が専門。日本学術振興会賞等表彰多数。 |
| 記述形典拠コード | 110004347360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004347360000 |
| 件名標目(漢字形) | 水資源 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミズ/シゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Mizu/shigen |
| 件名標目(典拠コード) | 511028100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 水文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイモンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Suimongaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511033500000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 地球の水はいつかなくなるのか? 節水はすべて善いことなのか? 植樹で洪水・渇水が防げるのか? 水研究の第一人者が、巷間にあふれる水に関する誤解や思い込みを正し、水問題の真実を教えます。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-603711-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-603711-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.6 |
| TRCMARCNo. | 12032981 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 331,3p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 517 |
| NDC9版 | 517 |
| 図書記号 | オミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p313〜328 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2012/07/29 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1778 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1772 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2012/08/26 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120831 |
| 一般的処理データ | 20120620 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120620 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |