トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 高校倫理からの哲学
タイトルヨミ コウコウ/リンリ/カラ/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Koko/rinri/kara/no/tetsugaku
タイトル標目(全集典拠コード) 724137300000000
巻次 別巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
タイトル標目(全集コード) 202511
多巻タイトル 災害に向きあう
多巻タイトルヨミ サイガイ/ニ/ムキアウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Saigai/ni/mukiau
著者 直江/清隆‖編
著者ヨミ ナオエ,キヨタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 直江/清隆
著者標目(ローマ字形) Naoe,Kiyotaka
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。
記述形典拠コード 110004057970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004057970000
著者 越智/貢‖編
著者ヨミ オチ,ミツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 越智/貢
著者標目(ローマ字形) Ochi,Mitsugu
著者標目(著者紹介) 1951年生まれ。広島大学大学院文学研究科教授。
記述形典拠コード 110002995090000
著者標目(統一形典拠コード) 110002995090000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 自然災害
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511792600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 原子力災害
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/サイガイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/saigai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510729000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1600
内容紹介 高校倫理のすべての分野から題材を選び、平易な言葉で「人間とは何か」を考える哲学入門シリーズ。別巻は、東日本大震災、阪神・淡路大震災などの実際の災害の経験と古今東西の思想を織りあわせ、「災害」をテーマに考察する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010010000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13桁) 978-4-00-028545-2
ISBN(10桁) 978-4-00-028545-2
ISBNに対応する出版年月 2012.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12036841
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 13,288p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 108
NDC9版 108
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5(別)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 104
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 104
利用対象 GL
書誌・年譜・年表 文献:p277〜279
『週刊新刊全点案内』号数 1775
流通コード F
配本回数 全4別1巻1配
新継続コード 202511
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120713
一般的処理データ 20120710 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120710
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0