タイトル
|
世界のふしぎな虫おもしろい虫
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/フシギ/ナ/ムシ/オモシロイ/ムシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/fushigi/na/mushi/omoshiroi/mushi
|
サブタイトル
|
THE MUSEUM OF WONDERFUL INSECTS
|
サブタイトルヨミ
|
ザ/ミュージアム/オブ/ワンダフル/インセクツ
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
MUSEUM OF WONDERFUL INSECTS
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Za/myujiamu/obu/wandafuru/insekutsu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
THE/MUSEUM/OF/WONDERFUL/INSECTS
|
著者
|
今森/光彦‖著
|
著者ヨミ
|
イマモリ,ミツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今森/光彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imamori,Mitsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年滋賀県生まれ。写真家。自然と人との関わりをテーマに撮影。産経児童出版文化賞大賞、木村伊兵衛写真賞、土門拳賞など受賞。著書に「今森光彦昆虫記」「里山物語」「フン虫」など。
|
記述形典拠コード
|
110000124730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000124730000
|
著者
|
塚田/悦造‖監修
|
著者ヨミ
|
ツカダ,エツゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塚田/悦造
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsukada,Etsuzo
|
記述形典拠コード
|
110000649000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000649000000
|
著者
|
市川/顕彦‖監修
|
著者ヨミ
|
イチカワ,アキヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
市川/顕彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ichikawa,Akihiko
|
記述形典拠コード
|
110003120020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003120020000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
写真集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャシンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shashinshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540255600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/keitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
このはむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コノハムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konohamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,46-47,175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ななふし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナフシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanafushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-23,174-185
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へびとんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビトンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebitonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25,218-219
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540702700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29,32-45,186-193
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31,70-73,158-160
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごきぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴキブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokiburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-53,194-196
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-63,197-217
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たいこうち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイコウチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taikochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tagame
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69,222
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いととんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イトトンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itotonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540822200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-81,150-151,211-216
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-85,88-91,94-105,124-125,142-143,148-149,152-153,161-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つゆむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツユムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuyumushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83,94-99,102-103,154,162-165,168-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540912400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きりぎりす
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリギリス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirigirisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおろぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオロギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はごろも
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハゴロモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hagoromo
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-119,140-141,204-209
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540082400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つのぜみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツノゼミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunozemi
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123,126-127,144-145,217
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540704800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-133,226
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-137,225,227
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かげろう(蜻蛉)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-147,220-221
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あわふきむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アワフキムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Awafukimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
210
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あみめかげろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アミメカゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amimekagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
220
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540981000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うすばかげろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウスバカゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usubakagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
221
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(ページ数)
|
223
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とびけら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トビケラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tobikera
|
学習件名標目(ページ数)
|
224
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041800000000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥3800
|
内容紹介
|
熱帯雨林から砂漠まで、世界の辺境地の訪問を重ね、生物や人などあらゆる自然を見聞し、取材を続けている写真家・今森光彦。彼が出会い撮影した珍しい虫たちを、実物大写真で紹介する。
|
児童内容紹介
|
ナナフシ界の力士、昆虫(こんちゅう)界のシードラゴン、中国の川蜻蛉(かわとんぼ)…。世界のあちこちを旅して、いろんな虫に出会った写真家の今森光彦(いまもりみつひこ)が、珍(めずら)しい虫たちを、実物大の写真で紹介(しょうかい)する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7520-0589-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7520-0589-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.8
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7520-0598-8
|
セットISBN
|
4-7520-0598-8
|
TRCMARCNo.
|
12040268
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486
|
NDC9版
|
486
|
図書記号
|
イセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1778
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140627
|
一般的処理データ
|
20120730 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|