資料詳細・全項目

タイトル 泥かぶら
タイトルヨミ ドロカブラ
タイトル標目(ローマ字形) Dorokabura
著者 眞山/美保‖原作
著者ヨミ マヤマ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 真山/美保
著者標目(ローマ字形) Mayama,Miho
著者標目(著者紹介) 1922〜2006年。新制作座を創立し、演劇活動を展開。菊池寛賞、演劇功労者賞などを受賞。
記述形典拠コード 110001905000001
著者標目(統一形典拠コード) 110001905000000
著者 くすのき/しげのり‖文
著者ヨミ クスノキ,シゲノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) くすのき/しげのり
著者標目(ローマ字形) Kusunoki,Shigenori
記述形典拠コード 110002187450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187450000
著者 伊藤/秀男‖絵
著者ヨミ イトウ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/秀男
著者標目(ローマ字形) Ito,Hideo
著者標目(著者紹介) 1950年愛知県生まれ。「海の夏」で小学館絵画賞、「けんかのきもち」で日本絵本大賞を受賞。
記述形典拠コード 110001129210000
著者標目(統一形典拠コード) 110001129210000
出版者 瑞雲舎
出版者ヨミ ズイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zuiunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 ある村に「泥かぶら」とよばれる1人の女の子がいました。みにくいから、汚いからとみんなからばかにされ、ひどい仕打ちを受ける「泥かぶら」に旅の老人が教えてくれたこととは…。舞台劇をもとにした絵本。
児童内容紹介 そのむかし、ある村に「泥(どろ)かぶら」とよばれる、1人の女の子がいました。みにくいから、きたないからと、みんなからばかにされ、ひどいしうちをうけるたびに、「泥かぶら」は、人をうらみ、らんぼうになりました。そんな「泥かぶら」に、旅(たび)の老人(ろうじん)は、うつくしくなるための3つの心がけを教えてくれて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ジャンル名(図書詳細) 220010160030
ISBN(13桁) 978-4-916016-95-9
ISBN(10桁) 978-4-916016-95-9
ISBNに対応する出版年月 2012.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12047962
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ス258
出版者典拠コード 310000607160000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 イド
図書記号(単一標目指示) 751A03
絵本の主題分類に対する図書記号 マド
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2012/09/26
『週刊新刊全点案内』号数 1784
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/12/23
流通コード B
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20121228
一般的処理データ 20120914 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120914
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0