トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 安田多賀子のふだんきもの塾
タイトルヨミ ヤスダ/タカコ/ノ/フダン/キモノジュク
タイトル標目(ローマ字形) Yasuda/takako/no/fudan/kimonojuku
サブタイトル 着付けから帯結び、お手入れ、所作まで写真とイラストで丁寧解説
サブタイトルヨミ キツケ/カラ/オビムスビ/オテイレ/ショサ/マデ/シャシン/ト/イラスト/デ/テイネイ/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kitsuke/kara/obimusubi/oteire/shosa/made/shashin/to/irasuto/de/teinei/kaisetsu
著者 安田/多賀子‖著
著者ヨミ ヤスダ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田/多賀子
著者標目(ローマ字形) Yasuda,Takako
著者標目(著者紹介) 岐阜県生まれ。装賀きもの学院院長。小笠原惣領家三十二世直門礼法講師、衣紋道高倉流たかくら会中部道場会頭、小笠原家茶道古流師範。(社)全日本きもの振興会専任講師、和の未来理事長。
記述形典拠コード 110003443990000
著者標目(統一形典拠コード) 110003443990000
件名標目(漢字形) 和服
件名標目(カタカナ形) ワフク
件名標目(ローマ字形) Wafuku
件名標目(典拠コード) 510389700000000
件名標目(漢字形) 着付け
件名標目(カタカナ形) キツケ
件名標目(ローマ字形) Kitsuke
件名標目(典拠コード) 511153900000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1400
内容紹介 一人できものを着てお出かけして、帰ってきたあとは、次に着るときのためにどのようにしまえばいいかまでを、写真とイラストで丁寧に分かりやすく解説します。着付けに携わってきた著者が伝える、ふだんのきものの楽しみ方。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 170010010000
ISBN(13桁) 978-4-416-81297-6
ISBN(10桁) 978-4-416-81297-6
ISBNに対応する出版年月 2012.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12048323
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 128p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 593.8
NDC9版 593.8
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1784
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120921
一般的処理データ 20120919 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120919
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0