トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル アリの巣をめぐる冒険
タイトルヨミ アリ/ノ/ス/オ/メグル/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Ari/no/su/o/meguru/boken
サブタイトル 未踏の調査地は足下に
サブタイトルヨミ ミトウ/ノ/チョウサチ/ワ/アシモト/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mito/no/chosachi/wa/ashimoto/ni
シリーズ名 フィールドの生物学
シリーズ名標目(カタカナ形) フィールド/ノ/セイブツガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Firudo/no/seibutsugaku
シリーズ名標目(典拠コード) 608037600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
著作(漢字形) アリの巣をめぐる冒険
著作(カタカナ形) アリ/ノ/ス/オ/メグル/ボウケン
著作(ローマ字形) Ari/no/su/o/meguru/boken
著作(典拠コード) 800000285380000
著者 丸山/宗利‖著
著者ヨミ マルヤマ,ムネトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸山/宗利
著者標目(ローマ字形) Maruyama,Munetoshi
著者標目(著者紹介) 1974年生まれ。北海道大学大学院農学研究科環境資源学専攻。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。著書に「森と水辺の甲虫誌」「ツノゼミ」など。
記述形典拠コード 110004804960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004804960000
件名標目(漢字形) あり(蟻)
件名標目(カタカナ形) アリ
件名標目(ローマ字形) Ari
件名標目(典拠コード) 510003700000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形)
件名標目(ローマ字形) Su
件名標目(典拠コード) 511931900000000
件名標目(漢字形) 共生(生物学)
件名標目(カタカナ形) キョウセイ(セイブツガク)
件名標目(ローマ字形) Kyosei(seibutsugaku)
件名標目(典拠コード) 510657100000000
出版者 東海大学出版会
出版者ヨミ トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokai/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2000
内容紹介 食べ物をねだる、かすめる、与え合う、捕食に寄生…。数々の新種を発見した気鋭の分類学者が、アリと好蟻性昆虫の世界を描く。未発表の考察や成果も収録。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090020000
ISBN(13桁) 978-4-486-01847-6
ISBN(10桁) 978-4-486-01847-6
ISBNに対応する出版年月 2012.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12049130
出版地,頒布地等 秦野
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5110
出版者典拠コード 310000185200000
ページ数等 10,224p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 486.7
NDC9版 486.7
図書記号 マア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p219〜224
『週刊新刊全点案内』号数 1784
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20240510
一般的処理データ 20120920 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0