| タイトル | 鴨長明 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カモノ/チョウメイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kamono/chomei | 
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | カモ/チョウメイ | 
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Kamo/chomei | 
| シリーズ名 | 日本人のこころの言葉 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホンジン/ノ/ココロ/ノ/コトバ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihonjin/no/kokoro/no/kotoba | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607873000000000 | 
| 著者 | 三木/紀人‖著 | 
| 著者ヨミ | ミキ,スミト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三木/紀人 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miki,Sumito | 
| 著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。城西国際大学客員教授。お茶の水女子大学名誉教授。専門は日本中世文学。 | 
| 記述形典拠コード | 110000939630000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000939630000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鴨/長明 | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kamo,Chomei | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カモ,チョウメイ | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000294050000 | 
| 出版者 | 創元社 | 
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 運命の転変に翻弄されて生きた鴨長明が、文字に残した思いの深さとは-。鴨長明の代表的な名言を和歌や「伊勢記」「方丈記」「無名抄」などの作品から選び、口語訳を施した上で、その言葉の内容と背景を解説する。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-422-80059-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-422-80059-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.10 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.10 | 
| TRCMARCNo. | 12050851 | 
| 出版地,頒布地等 | 大阪 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201210 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 | 
| 出版者典拠コード | 310000180770000 | 
| ページ数等 | 206p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 910.24 | 
| NDC9版 | 910.24 | 
| 図書記号 | ミカカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 略年譜:p166〜169 文献:p206 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1786 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20121005 | 
| 一般的処理データ | 20120928 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120928 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |