| タイトル | 秀吉の朝鮮侵略と民衆 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒデヨシ/ノ/チョウセン/シンリャク/ト/ミンシュウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hideyoshi/no/chosen/shinryaku/to/minshu | 
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1390 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1390 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001390 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 | 
| 著者 | 北島/万次‖著 | 
| 著者ヨミ | キタジマ,マンジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北島/万次 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kitajima,Manji | 
| 著者標目(著者紹介) | 1935年愛知県生まれ。東京都立大学大学院人文科学科(日本史)修士課程修了。文学博士(早稲田大学)。元共立女子大学教授。著書に「壬辰倭乱と秀吉・島津・李舜臣」「加藤清正」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000327380000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000327380000 | 
| 件名標目(漢字形) | 文禄・慶長の役(1592〜1593,1597〜1598) | 
| 件名標目(カタカナ形) | ブンロク/ケイチョウ/ノ/エキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Bunroku/keicho/no/eki | 
| 件名標目(典拠コード) | 511549600000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥760 | 
| 内容紹介 | 秀吉はなぜ朝鮮に出兵したのか。その構想と李舜臣による亀甲船の戦いなど戦争の実態をたどりながら、朝鮮水軍の船漕ぎや朝鮮人となった日本人など、日朝両国民衆の姿を描きだす。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431390-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431390-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.10 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.10 | 
| TRCMARCNo. | 12055710 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201210 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 7,222,6p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 装丁コード | 21 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 210.49 | 
| NDC9版 | 210.49 | 
| 図書記号 | キヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p193〜198 年表:p207〜222 | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2012/11/18 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1789 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2012/12/02 | 
| 新継続コード | 004663 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20121207 | 
| 一般的処理データ | 20121024 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121024 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |